とても丁寧な補足、大変参考になります。 お褒めの言葉もいただき自信がつきました。 ありがとうございました!
添削いただきありがとうございます。文法や自然な表現という観点だけでなく、スターウォーズの世界観にあった表現に直していただき嬉しく思います。大変勉強になりました。
この度はご丁寧な添削、ありがとうございました。
原則として分詞構文は主語の一致させなければいけないことを今回初めて知ったように、結果的に正しい訳ができていたものの実は文法的に理解が弱い部分がたくさんあります。Kei_Keiさんが念の為補足してくださる箇所はとても勉強になっています。ありがとうございました。
いつも専門的なご説明をありがとうございます。 副詞の位置は読み手にとってわかりやすくするように致します。 また、"keep" が積極的に保つというニュアンスも理解いたしました。 ありがとうございました!
大変素晴らしいアドバイスをいただきありがとうございました。とてもわかりやすく、感動しました。次回もよろしくお願いします。
丁寧に説明いただきありがとうございました。 完成度が高いと聞いて嬉しく思っています。 指摘いただいた細かな表現部分も表せるよう、練習を積んでいきたいと思います。
今回も大変に丁寧でわかりやすい添削、ありがとうございました。 いつも沢山の例文を使ってご説明くださり、大変に勉強になっております。 集合名詞や不加算名詞、コロンの使い方など詳しく教えてくださり 有難く存じております。 また、是非よろしくお願いいたします。
添削ありがとうございました。 冠詞は難しいですね。わすれることが多いので気を付けてはいますが。 今後ともよろしくお願いいたします。
丁寧に見ていただいて、自信がつきました。ありがとうございました。またよろしくお願いします。
こちらこそ青二才な僕が花を咲かせられるよう、再三具にその由を敷衍して下さりありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
素晴らしい添削ありがとうございます。 痒いところに手が届くというか、細部の何となく書いていたところがクリアになり、大変ありがたいです。 また、ぜひ宜しくお願い致します。
英文では具体的に表現しなくては、、と思いながらも、日本語の感覚で作文をしてしまうところことが多々ありまして、 ご指摘いただいた箇所は大変参考になりました。添削ありがとうございました。
この度もありがとうございました。 英語の一般的なルールやその例外、表現の選択肢が複数ある場合には比較検討も含め、丁寧に添削してくださります。またよろしくお願いします。
いつも丁寧に添削くださりありがとうございます。 adequateが量的に十分の意味をすることを学びました。 また、 appropriateがしっくりくるなと自分でも実感しました。 また、人称代名詞にwithをつけたことは今、自分でも失敗だなと感じました。 ありがとうございました。