今回も大変丁寧な解説をありがとうございました。 柔らかく表現するための副詞はコミュニケーションを取る際に多用すると思うので、色々な言い方を教えて頂けてとても勉強になりました。 温かなメッセージもありがとうございます。 また添削を依頼させて頂く際にはよろしくお願い致します。
各単語の意味、ニュアンスや、文法で今まで理解できなかったニュアンス、イメージを教えて頂き、大変助かりました。 またお願いいたします。 ありがとうございました。
Kei_Kei先生 今回も添削していただきありがとうございました。未来形は、今回あまり考えずにwillを使用してしまいましたが、次回以降はニュアンスを意識して使い分けていこうと思います。またthe internetがかつて固有名詞だったのは初耳でした。時代とともに変化していく言葉もあるのですね。また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
ご丁寧な添削ありがとうございました。 補足情報含めて学びが多く大変満足いたしました。 また指名させていただきます。引き続きよろしくお願いいたします。
こんにちは、 大変詳しい解説ありがとうございました。実際where とwhich は良く迷うことがあり、ぼんやり使い分けていた状況でした。ご教示いただいた解説を何度か良く読ませて頂きたいと思います。また、機会ありましたら宜しくお願いします。
英検向けののアドバイスいただきまして有難うございます。大変参考になります。 添削を提出した翌日に、新聞をみたら、北朝鮮ではなく、中国へのけん制だったとのことで、時事問題に慣れておかないといけないなぁと反省しました。 どうぞよろしくお願いいたします。
今回も大変丁寧な解説をありがとうございました。 関係代名詞の非制限用法、とてもよくわかりました。 taste, smell, flavorの関係も理解できました。 いつも深く掘り下げて頂き、とても勉強になりになります。 また添削を依頼させて頂く際にはよろしくお願い致します。
大変丁寧な添削、ありがとうございました。 副詞は修飾語として修飾したい語の前に置く、を基本としたいと思います。例外もよくわかりました。
添削、ありがとうございました。自分の言いたいことを英語でうまく書けたかどうが心配でしたが、伝えたいことを汲み取っていただけて良かったです。たくさん褒めてもらえて嬉しかったです。 集合名詞のご指摘ありがとうございます。使い慣れない名詞は用法をきちんと確認しないとダメだなと思いました。主語が「私は」か無生物かのニュアンスの違いや代替表現のご提案など詳しく解説していただき勉強になりました。
今回もご丁寧に添削をいただき有難うございました。 もともと、使おうか迷っていた表現方法が解説の中で触れられていたり、大変 勉強になりました。 また、なぜこの表現の方が適切なのか?について詳細を解説いただき、 大変記憶に残りやすいです。 またご依頼の際はぜひ宜しくお願いします。
有難うございました。 私は入稿の時、先生がおっしゃった、部分で、迷いました。それと、自分が自殺した人の立場に立てていないで、感想を言っている事に、戦っているものがあり、苦しかったです。でも添削していただいて、とても良い文になりました事に、感謝いたしますとともに私の心が開けました。嬉しかったです。又色々教えて下さいませ。
丁寧な解説で非常に分かりやすかったです。ありがとうございました。
今回も大変丁寧な解説をありがとうございました。 特に対比のtheと3文目の解説がとても勉強になりました! スッキリした伝わる文を書けるよう、これからも頑張ります。 また添削を依頼させて頂く際にはよろしくお願い致します。
先生へ 今回もご丁寧に添削を行っていただき有難うございます。 ニュアンスの違い、なぜそう表現すべきなのかについて解説して下さいまして、 大変参考になりました。 あとはどれだけ使いこなせるかだと思いますので、少しずつ使える場面で体に叩き込みたいと思います。 次回も引き続き宜しくお願い致します。
このたびは、本当にありがとうございました。 丁寧な添削とアドバイス、励ましをいただき、もっと頑張ろうと思いました。 今後とも、どうかよろしくお願いいたします。