丁寧に添削してくださり、ありがとうございます。例文をいくつも教えてくださり、添削だけでなく、英語の学習が進むようにたくさんのアドバイスをしていただき、喜んでいます。お恥ずかしながらLast Lecture のこと、知りませんでした。You Tubeで見てみたいと思います。世界のニュースと著名人のスピーチのことも心にとめておきます。ただ単に言語だけでなく、英語を使っている方の生活になじめるような教養も身につけることも大切ですね。今後ともよろしくお願いいたします。
早速に添削くださりありがとうございました。他の表現も大変参考になりました。今後ともよろしくお願いいたします。
複数形とすべきところや想定のの表現など勉強になりました。ありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。
早速にありがとうございました。今回も勉強になりました。名言いつも励みにしております。
ありがとうございました。
どうもありがとうございました。
ご丁寧な添削をどうもありがとうございます!昨日は出勤していたため、お礼が遅くなってしまいました。sinceのときは現在完了形、そうでした、少しずつ思い出してきました。 質問へのご回答もどうもありがとうございました。Pajamas day 、授業風景を見てみたいです! またよろしくお願いいたします!
いつもご丁寧なコメント、添削ありがとうございます。 英語学習をがんばるモチベーションになります!
ご丁寧に添削、解説くださりどうもありがとうございます! Just lying makes me…そういう表現が可能なのですね。日本語の語順からは発想できないので目から鱗でした。 Pajamas day⁉️それで授業するんですよね?みなさん、そのためにパジャマを新調したりするのか、普段のヨレヨレのパジャマなのか…色々想像しちゃいます。アメリカ、学校にも遊びがあって楽しいですね☆ また、よろしくお願いいたします。
分詞構文は非常に有用なんですね。これから意識して使ってみようと思います。先生もお体にはお気を付けください。ありがとうございました。
ご丁寧に添削してくださりありがとうございます!charmには魅力の意味もあるのですね。そんな風に書いていたのかと自分でも笑ってしまいます。カンマやセミコロンの使い方も知りませんでした。 名言もメモさせていただきます。 また、よろしくお願いいたします!
時事ネタを介したフレーズ、勉強になりました。ありがとうございました。
どうもありがとうございました。
先生早速ご添削くださりどうもありがとうございました。こんなにご丁寧にしていただけるなんて感激しております。さらにやる気が出ました。頂いた添削文をよく復習して自分のものにしたいです。
Eiko先生、 いつも丁寧な解説をありがとうございます。非常に勉強になっています。 whetherが主節でも使えるというのは新発見でした。 また次回もよろしくお願いいたします。