添削ありがとうございました! こんなに早い添削結果、とても感謝致します。 1文目に良く出来ていますをいただけて、とても嬉しいです(T_T) そして、自然な表現も教えていただけて、勉強になりました。 いつか夢が叶うように頑張ります(笑) ありがとうございました。 また宜しくお願い致します(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
添削ありがとうございます。 思いもつかない文章になっていて、非常に勉強になります。言葉が重複しないよう、気を付けて書いてみます。
詳しい解説をありがとうございました。 これからも頑張ります。
毎回、丁寧な解説ありがとうございます。 より自然な表現のご提案いつも勉強になります。
maya_maya先生 確かに、"answer"と対になるのは、"question"ですね。 まだまだ、基本が心許ないことが実感できました。それと、政治・経済を扱っていて、日本語訳に難しい漢字が多く 出てくるようなトピックは、どうしても英語にも堅い感じのする単語を使うことになりますね。個々の単語は覚えていても、 文章となると、ミスが多い気がします。回数を重ねるごとに、勉強すべき点が見つかって、ある意味、モチベーションにはなりますが。
早速の添削ありがとうございます。簡単な文章でも正しいのか伝わるのか不安なので、より自然な表現を教えていただき、勉強になります!
maya_maya先生 添削をありがとうございます。引き続き頑張りたいと思います。 saojirou
ありがとうございます!英語力をつけるのは本当に大変ですが、お手伝い頂きながら頑張ります。
添削ありがとうございました! 先生のコメント嬉しかったですー(T_T) alongとかが自分で英作するときには出てこなくて悔しかったです。 ありがとうございました! また宜しくお願い致します(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
maya_maya 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 8月も今日で終わりですが、別に特別な事が起きるわけではなく、判で押した様な日々が続きます。 しかしながら涼しい秋に、小説などを読む時間を持ち、楽しめたら良いなと思っています。 何か楽しい事をして満足する事は、大変多くの人達に必要な息抜きであるとも思います。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
今回もありがとうございました。また旅行の感想を日記に書くのでよろしくお願いします。
今回も早速の添削をありがとうございます。 downpours や every day といった細部までチェックして下さり、 いつもながらの言い換え表現もとても勉強になります。 (辞書を引いても、現地でよく使われる自然な言い回しかどうかはわからないので。) ありがとうございました! ごみ袋のおかげで鞄は濡れずにすみました!
前回指摘していただいたので、時制に注意しながら書いて見ました。foodは数えないであったり、同じ理由を示す表現にしても、より柔らかい表現があったりということが学べました。本当にありがとうございました。
添削ありがとうございました! tripの前置詞は前にも教えていただいたのに、すみませんでした(T_T) そうなんです!妹がいます( ´ ▽ ` )ノ 小さい頃は仲が悪かったのですが、 今は一緒に出掛けたりするくらい仲良しです! 私も先生のコメント嬉しかったです(,,^_^,,)♡ ありがとうございました! また宜しくお願い致します(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
いつもありがとうございます。 大変参考になりました。 またよろしくお願いします。