
Shun先生 添削ありがとうございます。 文中のthat以下の説明とthat you do not seeのアドバイスありがとうございました。 自分で日本語作文しているのに、英文で混乱してしまいます。 イギリスの隔離処置の状況説明で、より理解できました。嘘つきで懲役最大10年以下は厳しいと思います。 日本の刑法169条(偽証)には、宣誓したした証人が虚偽の陳述をしたときは、10年以下の懲役に処するとあります。 これは、裁判調書や裁判時の虚偽ですから趣は違います。

添削ありがとうございます。

Shun先生 添削ありがとうございました。 ロンドンはとても素敵な街だと聞いています。 コロナが収まったら一度は行ってみたいですね。 また添削を依頼しますので、そのときはよろしくお願いします。

雪のロンドンもまた風情があるのでしょうね。 添削、ありがとうございました!

添削ありがとうございました。 今年、東京では積もるような雪は今の所は降っていません。私が3年前に高校を受験したときには入試前日に大雪が降ってしまい、道路が凍結し大変でした。雪は家の窓から見ているだけに限りますね……

Shun様 添削ありがとうございました。 過去形、過去完了形の使い方教えて頂きありがとうございました。 出会った時と感じた時が同じだったから、1時点となったのですね。 またお願いする時はよろしくお願いいたします。 Takuya

いつも添削ありがとうございます。以前添削していただいた表現が正しく使えてよかったです。 先生のメッセージがいつも楽しみです。ロンドンは、というかヨーロッパ圏を訪れたことはないのですが、今年はそんなに寒いんですね。都会なのに公園に鹿がいるというのが驚きでした。自然と共存ができているということでしょうか。どうぞ暖かくしてお過ごし下さい。

Shun 先生 添削いただきありがとうございました。 We would like someone to have experience・・「経験のある人がいい」 この文中のtoの使い方にご指摘がなかったので、これで大丈夫だとわかって安心しました。「経験させたい」という意味になってしまわないのか、今でも少し思っていますが・・ また、同様の課題に出会った時に質問させていただこうと思います。 aquarius11288

Shun先生 添削ありがとうございました。 一目惚れとか、男女の関係についての英語文章は馴染みがありませんでした。 よく復習してみます。今回はいい勉強になります。 英国の雪の状況説明は、ありがとうございました。 私は雪に馴染みがないので、2014年の東京での大雪で、通勤の朝で地下鉄駅までの坂道を滑って登りきれなかった ことが印象的にあります。

いつもありがとうございます。

イギリスでもあるんですね。ちょっと意外です。

Shun先生 添削ありがとうございます。 コリアンダーの表現と、食べられないものの英文ありがとうございます。

お礼が遅くなってしまい、大変申し訳ございません。このたびも親切なご指導をありがとうございました。アウンサンスーチーさんが最初に自宅軟禁を解かれたとき、確か私は高校生だったのではないかと記憶しています。私が中学生〜高校生のころ、冷戦の終結やら東欧の民主化やらEUの通貨統合やら、いろいろなことがあり、日本のマスコミ報道を100%信じていたお花畑脳の私は「これで世界は良くなっていくのだなぁ」と感慨を持って見ていましたが、今、考え直すとそれはとんでもない勘違いだったみたいです。。。

添削ありがとうございます。日本語だといろいろ書きたいことがでてくるのですが、英語にしようとすると、なかなか思いつかず悩んでおりました。 お忙しい中どうもありがとうございました。

素早く添削をして頂き誠にありがとうございました。