

いつもありがとうございます。 bother の後のyou は自分でも違和感があったまま、適切な表現がわからずだったので添削してもらって納得しました。 またよろしくお願いいたします。

今回もありがとうございました。 毎回丁寧で対応が早いので嬉しいです。

お世話になります。 今回も少し語句を入れ替えたりすることで表現に幅が出たり、シンプルにわかりやすくなるのだと実感しました。 いつもありがとうございます。

お世話になります。 同じ語句が重複する時自分でもしっくり来ないのでそこを代替案を出していただけて勉強になります。 ありがとうございます。

今回もありがとうございました。 『寿』の表現で悩みましたが添削していただいたように日本語の使う単語を変えた方がわかりやすいなと思いました。 この英語にない日本語の表現がなかなか慣れませんね。

今日も丁寧なご指導ありがとうございました。 丸鶏、美味しかったです。

お世話になります。 荒唐無稽をどのように表すか迷ったので添削していただきなるほど!となりました。 ありがとうございます。

お世話になります。 今回もわかりやすかったです。 凡ミスが多いので気をつけようと思います。

今日も丁寧なご指導ありがとうございました。 feel at ease「気持ちが楽になる」、是非覚えたいです。

いつもありがとうございます。 Ratherを接続詞として使うところがとてもスッキリしていいなと思いました。 またよろしくお願いいたします。

お世話になります。 同じ単語が重複したりした時のバランスをよくするための添削がいつも助かっております。 ありがとうございます。

今日も丁寧なご指導ありがとうございました。 one=不特定、it=特定なもの、なんですね。 今まであやふやでしたが理解しました。

お世話になります。 いつも添削が早くて感動しています。 早いだけでなく丁寧で分かりやすいのが初心者としてありがたい限りです。 おかげで続けることができています。

いつもありがとうございます。 今回も伝わるだけでなく、より自然な文面へと添削してきただき大変勉強になります。 またよろしくお願いいたします。

お世話になります。 英語日記を続けることで日常使う単語が絞られてきて、少しずつですが単語も覚えてきました。 いつもありがとうございます。