文章が合っていても間違いがあっても両方説明していただけて、単語の意味や文法的な意味も丁寧に説明してくださるのが初心者の私には大変ありがたいです。
今日も丁寧なご指導ありがとうございます。 there+be動詞「~がある」の後には the+名詞 はこれません、知りませんでした。今後気をつけます。 How delicious alcoholic drinks taste during the day!、今後も使いそうなので覚えます。
今日も丁寧なご指導ありがとうございます。 at は「(値段が)~で」を意味します、全く思いつきませんでした。 今後、使っていきたいです。
今日も丁寧なご指導ありがとうございます。 I am looking forward to~ で「今から」の意味 がある、言われてみればそうですね。 次回から気をつけたいと思います。
お世話になります。 今回もとてもわかりやすかったです。 ありがとうございます。
お世話になります。 わかりやすく説明してくださるので大変勉強になっています。 今後ともよろしくお願いいたします。
今日も丁寧なご指導ありがとうございます。 It is~for+人+to…「(人)は…することが~だ」の形式主語の構文、マスターしたいです。
丁寧に添削をしていただきありがとうございます。 文法や語法についてわかりやすく説明していただき、よく理解できました。
添削ありがとうございました。hestitate をどういうわけか形容詞のように思って使ってしまったり、without をなんで思いつかなったのかとか、毎度毎度ですが、悔しい間違いをしてしまいます。気づかせていただきありがとうございます。
丁寧な添削ありがとうございました
丁寧な添削ありがとうございます
添削をありがとうございました。1つ1つ解説を丁寧にしていただき、とてもわかりやすかったです。
今日も丁寧なご指導ありがとうございます。 熱海に日帰り温泉行くのは初めてなので楽しみです。
この度も丁寧な添削をして頂きありがとうございました!
今日も丁寧なご指導ありがとうございました。 hang it over his shoulder「それを肩にかける」なのですね。 身につける「put on」かな?と思い、他の単語が全く出てきませんでした・・