添削ありがとうございます! ヒントを熟読しているので、大きなことは言えないのですが、比較的できていてとてもよかったです!あと、大学過去問アレンジ問題は、書きやすいかもしれません。
今度も添削ありがとうございました! Google検索欄に "how to pronounce ●●●" と入力すると、顔の絵が表示される感じです。Googleの言語設定自体を英語にしておくと、プラクティスのボタンが表示されるので、ボタンを押して発音すると反応します。アメリカとイギリスはボタンで選択式になってます。今は名詞だけだそうです。 日本語でも、"water 発音"とかを入力すると同じ画面になります。Googleのサンプルでは"quokka"が使われているので、"Google quakka" などで検索すると記事が出やすいかもしれません。
丁寧な添削をしていただきましてありがとうございました。今後正しく使えるように練習していきたいと考えております。
丁寧に添削していただきありがとうございました。 どう言い換えたわかりやすい説明になるか、グループ内でとても悩んでいたのでとても参考になりました。 本当にありがとうございました。
添削をありがとうございます。 丁寧かつ思いやりが感じられる添削、嬉しかったです。 仮定法の理解も深まりました。 英作文をしていると、時間軸や視点を意識する機会が多く、不慣れゆえそこが難儀するポイントになっているのですが、添削してもらうことで自分なりに整理できるのがいいですね。 またよろしくお願いします。 ありがとうございました。
「天気予報がおわったらいつの間にか会話文になってたよ」「でも、例文もカッコがある時とないときがあるね」ってカンジですね!ご指摘ありがとうございます。カッコを忘れないように頑張ります!
Thank you very much for your kind explanation!
今回も添削ありがとうございました。 Googleに英単語の発音を教えてくれる機能が増えるそうです。すごい世の中です。
今回も添削ありがとうごさいました。 たしかにkids meal って見かけますね! 夜、勉強しようと思うのですが、子供を寝かしつけつつ、子供より先に寝てしまいます。
今回も添削ありがとうございます。 確かに語順で意味合いが変わってしまいますね! ディズニーの新アトラクションは300分待ちになってました。さすがに待てませんでした。
今回も添削ありがとうございました。進行形の使い方がとても参考になりました!最近、短文暗記に取り組んでいるのですが、一冊覚えたときには、さまよえる中級者を脱出できればと思っています。
ありがとうございました
今回も添削ありがとうごさいました! なんと、天気予報で警告されたとおりに、今回の台風は大被害になっているようです。
こんにちは。丁寧な添削、ありがとうございます。
添削ありがとうごさいました! 台風は長野と川崎で水災がでたようです。地元付近は、あまり被害がなく今日は晴天になりました。