・実用英語技能検定1級(英検1級) ・全国通訳案内士(通訳ガイド) ・TOEIC L&Rテスト 910点 Listening 470点、Reading440点 ・TOEIC S&W テスト Speaking140点、Writing190点 取得
文法知識をシンプル、論理的に伝えられる点が強みです。 会話表現、ビジネスメール、大学受験英作文、TOEIC、英検対策を指導可能。 ・指導歴 大学受験指導10年、社会人の英語トレーナー1年。 受験指導では、これまでに京都大、神戸大、東北大、名古屋大、早稲田大、滋賀医科大、愛知医科大、関西医科大、大阪医科大、金沢医科大、帝京大医学部、近畿大医学部などの難関校合格へ生徒を導いて参りました。 社会人の学習トレーナーとして、ビジネスマン(年齢層20代~60代:医者、有名企業にお勤めの方、海外駐在員など)のトレーニング、メニュー構成、スケジューリング、オンラインメッセージでの質問応対を経験。
趣味は読書と語学学習です。 NHK語学教材を使用してイタリア語、スペイン語、フランス語、ドイツ語を学習中です。 2001-2008年までアメリカ合衆国に滞在。
こんにちは!講師のBlauSolです。 英語を学ぶ事で広がる世界は無限大です。 会話をする事が楽しい、言語として追求したい、ビジネスで必要など、目的は様々ですが、 必ずあなたの人生をより豊かにしてくれます。 表現力を磨く事で交友関係を広く、深く楽しいものにしませんか? お客様をサポート出来、お力になれる事が私自身の最大の喜びです。 I have not failed. I’ve just found 10,000 ways that won’t work. - Thomas Edison (トーマス・エジソン) - 私は失敗したことがない。ただ、1万通りの、うまく行かない方法を見つけただけだ。 エジソンの格言の様に何度もトライして 一緒に目標に向かって頑張りましょう!
BlauSolさま 添削と簡潔な表現方法を教えていただきありがとうございました。漢字を忘れてしまうのもそうなんですが、英単語も書く事が無くなったので覚えるのがすごく難しくなってきました。 会話の時は文脈でなんとか誤魔化せてますが、書くのはもうダメですね。英単語は覚えにくいです。 またよろしくお願いします。
BlauSol様 早急にご対応頂き恐れ入ります。 早速勉強に役立たせて頂きます! ありがとうございました。
BlauSolさま 添削ありがとうございます。 Yamakasiという映画があるのですか!わたしは007の映画で初めてパルクールのシーンを見ました。 文法的な添削だけでなく、シンプルになるようなご提案をいただきありがとうございました。
BlauSol先生、詳しい解説ありがとうございました。 「閉塞感」の英訳、大変勉強になりました。 またよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。 私達は今広がる瀬戸際と言われて家に控えているがいっこうにウイルスの威力は衰えないどうなるのだろうか。と私達でさえ思う。若い先生はどう思われるのでしょうか?身を守ることと国を守ることは違うのですね。また書きます。その時は色々教えて下さいませ。
添削ありがとうございます。 No.1897は"something"を「何となく」で表現したくて使ってみましたが"somehow"が適切なんですね。 No.1897の「機嫌が悪い」について"grumpy"や"under the weather"などいろいろなフレーズがあるのですね。 日本語で「機嫌が悪い」とは、「気難しい」のか「何かがあってイライラしている」のか、「落ち込んでいてそっとしておいてほしい気持ち」なのかいろいろありそうですね。 今度、いろいろな状況が考えられる課題文の場合は「○○なニュアンスで課題文をとらえて書いたと」いう感じでメッセージを書いて、BlauSol先生に添削してもらうようにしたいと思います。
丁寧な解説をしてくださり、ありがとうございました!質問への回答もわかりやすかったです。
丁寧な添削をありがとうございました。 またよろしくお願いします。
遅くなりました。 添削ありがとうございます。 いつも教えていただいている別表現で、ボキャブラリを増やしていきたいと思います。 "be not willing to do"の表現も登場し、復習できました。
質問のご回答ありがとうございます。 whereの語順についてどちらでも大差ないこと了解しました。 No.2184の別表現としてこのような表現もあるのですね。 No.2191について、 "I was so excited to arrive too early."とto不定詞を用いれば、主語(I)を重複しない書き方になること了解しました。
いつもありがとうございます。自分もアメリカに二年住んでたんですごいわかります。これからテロとかも増えそうでちょっと怖いです。
今回も丁寧な添削ありがとうございました。 遅くなりまして申し訳ありません。 添削で気付くミスがやっぱり多く、まだまだだなと思いました。これからも頑張りますので、またお願い致します!
丁寧な添削ありがとうございました! 他の表現も参考にします。
いえいえ、添削ありがとうございます。 またいつも豊富な別表現をありがとうございます。 faxの3ページ目は"the page three"とシンプルに表現できること了解しました。 また依頼メールではkindlyをつけると丁寧になること覚えておきます。
添削ありがとうございました。代替表現などはとても参考になりました。