丁寧な添削ありがとうございます!とても勉強になります。 日本語では簡単に思える文章でも、英語ではまだまだ抜けが多く難しいですね。 ボキャブラリーが自然だと言っていただけて、初級者ながら励みになります。 改めて、ありがとうございました。
昨日に引き続き利用させてもらいました。やっぱり人に見てもらうとやる気が出ます。今日も丁寧な添削ありがとうございました。
丁寧な解説ありがとうございました。
ありがとうございます。 また次回よろしくお願いします。
今回初めて使わせていただきました。また添削をお願いする際にはよろしくお願いします。本当にありがとうございました。
Meme先生、添削ありがとうございます。 昨年、Toastmasters Club というスピーチを練習するクラブに入りました。 そこで月に一度、英語のスピーチを練習しています。 本番が近づいてきましたが、未だに何を語ろうかと考えております。 また、よろしくお願いします。
添削ありがとうございました。 ↓ あ゛~~お恥ずかしい限りです。このような間違いをしていてはダメですね^^; choiceは、名詞であり、ここでは動詞を使用する必要があるため、chooseに変更 ・・・
添削ありがとうございます。 別表現の提案はとても参考になります。 またよろしくお願いします。
迅速なご対応ありがとうございました! 今後ともよろしくお願いします。
お忙しい中、ご丁寧な添削をしていただき、ありがとうございました。
添削、それに加えて丁寧に解説してくださり、本当にありがとうございました。また機会がありましたら、その時は是非よろしくお願いします。
丁寧な添削をありがとうございました!!
添削ありがとうございました。 冠詞、前置詞、名詞、動詞、油断してると間違いや抜けが出てしまいます。。。 フォーマルな文章の場合は、短縮形を使用するのは好ましくない。。。と認識しました。気をつけます。 お褒めの言葉もありがとうございました。励みにがんばります!
Meme先生、早速の添削ありがとうございます。 寒い日に、おうどんを食べるのはとても良いものです。 まるで心も体も温まるようです。 「うどん」= udon noodles と表記するということが今回の意外な学びでした。"noodles" 今後、留意します。
添削ありがとうございました。