
今回も添削ありがとうございました。 毎回勉強になります! 今後もよろしくお願いいたします。

今回も添削ありがとうございました。 Worryについて、動詞と形容詞の違いをあまり意識せずに使っていました。 気をつけます。 今後もよろしくお願いいたします。

早速にありがとうございます。他の表現とともに名言も勉強になりました。引き続きよろしくお願いします。

今回も迅速かつ丁寧な添削をありがとうございます。 また、いつも回答例を教えていただけるので表現の幅が広がり勉強になります。 引き続きよろしくお願いいたします!

今回も添削いただきありがとうございました。 スペルミスや時制ミスは自分で気づかなければ!と反省しております。 今後もよろしくお願いいたします。

本日も添削ありがとうございます。 慣用表現や、単語の正しい利用方法について教えていただきありがとうございました。 今後もよろしくお願いいたします。

どうもありがとうございました。

ありがとうございました!

今回も丁寧な添削ありがとうございました。先生の添削はキーワードに関する丁寧な説明と様々な例題文を載せて頂いているので、英単語の使い方がイメージしやすく非常に勉強になります。今回解説して頂いた未来文でのinをしっかりとマスターしようと思います。

ありがとうございました。

添削をしていただきありがとうございました。 今回も勉強になりました! また引き続きよろしくお願いいたします。

Eiko先生へ 私も1か月振りに添削してもらい幸せです。ちょこちょこ間違えてしまいましたが特にwe don't know we will be able to be back ~と後ろの文 を肯定文にしなければいけないのをまた間違えてしまったので注意しなければと思っています。 1週間帰る日を延期するというのは push back を使うといいのですね。push back というと押し返すという意味があるので早めるのかな という感覚ですがそのまま暗記して覚えてしまいますね。またこれからちょくちょく書いていきますので宜しくお願いします。 コロナで、自由にあちこちの国に行けなくなり悲しいですがワクチン出来るまで仕方ないですね。 Cathy

今回も添削ありがとうございました。 冠詞の使い方がいまいちうまくできませんが、慣れていきたいと思います。 今後もよろしくお願いします。

今日もありがとうございました。 今日の名言最近ミスの多い私に心に響きました。笑 またよろしくお願いします!

早速に見ていただきありがとうございました。他の表現例、いつも勉強になります。引き続きよろしくお願いします。