ありがとうございます。
早速に見ていただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
今回も添削ありがとうございました。 「長い目で見れば」と言う表現はよく使うのでIn a long-term perspectiveは覚えておきます! その他の表現も教えていただきありがとうございます。 今後もよろしくお願いいたします。
いつも丁寧な添削ありがとうござます。多くの言い回しを教えてくださり勉強になります。 引き続き宜しくお願いします。
どうもありがとうございました。
ありがとうございました。
いつもありがとうございます! 「the good point of (about)~ing」は、次の文章で使ってみます。 「eliminate」も単語としては思いつかなかったので、使っていけるようにしたいです。 ボキャブラリーが増えていっている気がしています。
a close relationship with me、is close to me の2つの表現が整理できました。 わかっているようで、書けていないです。 いつもありがとうございます!
早速に見ていただきありがとうございました。いつもいただく名言も励みになります。引き続きよろしくお願いします。
Eiko先生へ 今回も丁寧な添削有難うございました。4行目、日本語が変になっていて失礼しました。容易に入国あるいは出国と書いたつもりだったのに 変な字に返還になっていました~。try to~とtry ~ing も良く混乱して間違えてしまいますが、こういう時はtry to ~なのですね。 マレーシアは、もう住まないで近くの知り合いのように日本の寒い時とか夏の暑い時のみに1か月とか2か月とか滞在出来たら良いなと 思っています。以前のように早く行き来きできるようになればいいなと思っています。 Cathy
今回も添削ありがとうございます。 byとuntilの使い分けがいまだにきちんとできません…。 declareではなくvowを使うんですね!勉強になりました。 今後もよろしくお願いいたします。
いつもたくさん例文を挙げていただき、大変勉強になっています。そして、励ましの言葉もいただけるので、これからも頑張ろうと思えます。今回もありがとうございました。
今回も添削ありがとうございました。 毎回勉強になります! 今後もよろしくお願いいたします。
今回も添削ありがとうございました。 Worryについて、動詞と形容詞の違いをあまり意識せずに使っていました。 気をつけます。 今後もよろしくお願いいたします。
早速にありがとうございます。他の表現とともに名言も勉強になりました。引き続きよろしくお願いします。