私の拙い文章を丁寧に添削して頂きありがとうございました!非常に分かりやすかったです。再受験頑張ろうと思います。
Stutzli0911様 いつもお世話になります。 早速の添削ありがとうございます。 今回は割と上手くいったと自分では思っています。 しかし、細やかなミスがいくつもあって ひとつひとつ注意深く確認しながら作文しないといけませんね。 毎回時事的なものや専門的なお題が出るので 頭を捻りながら、かつ楽しみながら作文しています。 これからもよろしくお願いします。
アドバイスありがとうございます。表現の幅が広げられそうです。
アドバイスありがとうございます。考えすぎてわからなくなっていた表現がスッキリしました。
Stutzli0911様 いつもお世話になります。 早速の添削、数々のご指摘、言い換えは非常に参考になります。 今回もいくつか初めての表現に挑戦しましたが、 それに対してのご指導も勉強になります。 ひとつひとつノートに移しながら習得していきます。 表現力は英語だけでなく、日本語もですね。 それは楽しんでやっていきます。 これからもよろしくお願いします。
Stutzli0911様 いつもおせわになります。 今回もさまざまなご指摘、ご指導ありがとうございます。 単語の選択は言い換えをしなくてはいけないとなると 難易度が上がりますよね。 connect, contactや時系列の件は勉強になりました。 これからもよろしくお願いします。
添削ありがとうございました。 単調な文章なので、間違い無いと思っていましたが、ミスがたくさんありました。 noonも昼前後と思っていましたが、思い込みでした。 細かいところまでご指摘ありがとうございました。
Stutzli0911様 いつもおせわになります。 さまざまなご指摘、言い換えありがとうございます。 特に今回はその「さまざま」がいくつも出てきて言い換えに困りました。 これからも厳しくご指導お願いします。
ありがとうございました!
ありがとうございました。 とても勉強になりました。
添削と解説ありがとうございました。 面白い出来事があると日記に書きたくなるのですが、今回は特に表現に悩みました。アドバイスとても勉強になりました。
今回も丁寧に見ていただいてありがとうございました。できているところと、より自然な表現にするために微修正したほうがいい所、文法的に修正が必要なところを分けて教えて下さっていて、とても分かりやすかったです。ありがとうございました。
Stutzli0911様 いつもお世話になります。 今回もさまざまなご指摘、ご指導ありがとうございます。 日本語にはない冠詞はいつも迷います。 これもひとつひとつ習得していくしかないですね。 weの使い方もアカデミックライティングでは使わないといわれていましたが 最近では使ってもいいところもあるようですね。 色々と勉強です。 これからも厳しめの添削を よろしくお願いします。
Stutzli0911様 いつもお世話になります。 今回も早速の添削ありがとうございます。 またさまざまなご指摘、言い換えも参考になります。 ライティングテストについても、 より点数を獲得したいので より一層の厳しめの添削を これからもよろしくお願いします。
添削ありがとうございます。カンマの使い方など、細かい所を教えて頂き、大変勉強になりました(何となく、で使っていたので、、)。またお願いします。