HOME

講師紹介

Tomomi

Tomomi

担当:
日本人
総受注件数:
25020
出身国:
日本
居住国:
アメリカ合衆国
講師の特徴
  • 受験対策が得意
  • 日本語
  • アメリカン英語
  • ビジネス英語が得意
  • 教員資格を有する
  • 初心向け
  • ジュニア向け
  • 上級者向け
  • 英検
  • TOEIC
  • TOEFL
  • IELTS
主な取得資格
未入力です。
講師からお知らせ
案件は1~2日以内に納品致します。
趣味・好きな国・訪問した国
自然が好きで、今はアメリカに住んでいますので、アメリカの大自然を旅行して、散策するのが好きです。若い頃は都会に憧れ、旅行するのも大都市やアミューズメントパークが多く、住んでいたのもニューヨークでしたので、沢山の観光名所を訪れ、ミュージカルやオペラを観るのが大好きでした。今はペンシルベニア州に住み、ここは自然も沢山あり、更にアメリカでも文明が早く開かれ、南北戦争の戦地、独立宣言が下された地でもありますので、歴史も深く、自分の住んでいる所をより深く知ろうと、時間があれば、自然や歴史を巡って遠出するのを趣味、更に癒やしとしています。
添削へのこだわり・メッセージ
こんにちは。 Tomomiと申します。 生まれ育ちは札幌で、2006年、ニューヨークへ留学生として渡米して来ました。現在はアメリカのペンシルベニア州で事業を経営し、従業員は全てローカルのアメリカ人を雇っています。ビジネスでは経営者として、弁護士、会計士、不動産、銀行など専門的な人達、また、マーケティングや様々な職種の人達、そしてアメリカ国内、また世界中から来る大勢のお客様と毎日関わりながら仕事をし、今まで培った英語とビジネスの力を大いに発揮しながら日々を送っております。忙しく大変な時もありますが、異国の地で、異国の文化と英語で仕事をするということに心から生きがいを感じ、そして従業員が皆親切で働き者ですので毎日がとても楽しいです。 アメリカの学生生活では、コミュニティーカレッジ(短大)、大学、大学院へと進学をし、普段の課題から長い卒論までかなりの数の論文を英語で書きました。また英語で討論をしたり、プレゼンテーションも沢山行いました。 英語で文章を書くという学習は、苦労や不安さはつきものですが、楽しさも十分あり、また作業をやり遂げた時の達成感も一塩です。皆さんにもその達成感を味わって頂きたく、私も全力で協力します。英語を学ぶという環境を通して楽しいコミュニケーションをさせて頂きたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いします。
  • chika

    chika

    Tomomi様 早速のご返答ありがとうございます。 私の一番イメージに近いのは We were so into eating the crabです。 勉強になりました。

    ★★★★★
  • alex2018

    alex2018

    今回も添削ありがとうございました! 種子島の西之表市がヨガの聖地に認定されたという記事があり、繋がりを不思議に思ったりしています。

    ★★★★★
  • SiriusA

    SiriusA

    ありがとうございました

    ★★★★★
  • mashumaro7

    mashumaro7

    課題ではなく、久しぶりに日記に挑戦しました。英会話で、自分の間違いや不安なのに流して話している部分が、きちんと直していただけありがたかったです。日記にも挑戦していきたいです。ありがとうございました。

    ★★★★★
  • Watato

    Watato

    Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 amountとnumber を間違えたのは、アメリカで日々英語に接していた時にはあり得ないことで、ショックでした。 今回、I am secretly relieved.... 「密かにホッとしている」という言い方を辞書で調べて学べたのは収穫でした。 いろいろな場面で使えそうです。 我々も、海外出張は当分行けないので残念です。 年末にアメリカから日本に友人が一時帰国しましたが、検査は陰性だったものの、空港での検査で数時間待たされた上に滞在期間の半分以上を隔離生活していたようで、「そうまでして帰ってくる必要あったのか?」と思ってしまいました。

    ★★★★★
  • yazuze

    yazuze

    ありがとうございました。 obstructionを使う事はスムーズに出てきたんですが、obstructの名詞形はこんな場合は、使えるかな? と言う意味での違いに疑問がありました。やはりobstructionを使って正解と言うことですね。moveは、actの重複を避ける為の事でした。よく洋画で、兵隊や警官が使っていますね。【行け!】と言うニュアンスでしょうから、こんな場合にもマッチするかな?と言う考えでした。take action は思いつきませんでした。又、知識が増えました。

    ★★★★★
  • Watato

    Watato

    Tomomi様 添削いただき、ありがとうございました。 今回は、theを付けすぎたようです。 確かに、マナーなどは特定されているものではありませんが、この文章全体で、私の中では最初から同じ内容をイメージして 言い換えているので、「前に話題としたもの」に付けるtheのつもりでした。 内容はご指摘の通り、「どんなマナーを具体的に教えるのか?」が無いと、読者はモヤモヤしてしまいますが、 100語ではそこまでは書けませんでした。

    ★★★★★
  • yoshi1

    yoshi1

    Tomomi 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 日本ではもう冬至は過ぎましたので、徐々に日が長くなっている様です。 日本では二月が一番寒い様ですので、まだ寒い日々が続くのですが、春の暖かい日差しが来る事が待ち遠しいです。 去年の夏からあっと言う間に冬が来まして、月日の過ぎるのは早いものだと感じます。 またお会い出来る事を楽しみにしています。

    ★★★★★
  • honchi9

    honchi9

    Tomomi先生 今回もわかりやすい解説ありがとうございました。 繰り返し学習します。 次回もよろしくお願いします。<(_ _)>

    ★★★★★
  • TOBI

    TOBI

    こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。 添削ありがとうございました。 tryの使い方が、難しいです。 解説をよく読んで、使えるようにしていきたいと思います。

    ★★★★★
  • yazuze

    yazuze

    ありがとうございます。ミススペルか6つもあり、恥ずかしい限りです。手書きなら多分間違わないと思いますが、タイピングや、文章構成に気を取られて、チェックが甘くなり、又、スマホで入力する時は字が小さくて、いけません。が、それも実力。sameに必ずつけるthe、これも過去、指導を頂いた点、まだ腹落ちしてないんだと思います。

    ★★★★★
  • tts2110053

    tts2110053

    お世話になります。 この度は迅速な添削を頂きどうもありがとうございました。 親切丁寧で非常に分かりやすかったです。 今回で計2回添削を頂いていますが、日本人の講師の方の添削ですと、私の文章に対して修正箇所を指摘頂くことになりますよね。 現地で普通に会話しているときの表現の仕方を学びたい場合はネイティブ講師に添削頂いた方がいいのでしょうか。 日本語でコメントを頂けるのは非常に助かるのですが、ネイティブが普段使う英語に慣れるためには日本人以外の講師に添削頂くのも成長の一つなのかなと感じました。 今後ともよろしくお願い致します。

    ★★★★★
  • honchi9

    honchi9

    Tomomi先生 今回もありがとうございました。 形容詞の使い方についてもありがとうございます。 次回もよろしくお願いします。<(_ _)>

    ★★★★★
  • takamy

    takamy

    いつもありがとうございます。 adviceは不可算名詞ですね。覚えておきます。ひとつのアドバイスは、 a piece [bit,word] of advice または some adviceとするのですね。 ~に面しているですと、face の動詞は受け身ではなく能動態ですね。 ありがとうございます。

    ★★★★★
  • mashumaro7

    mashumaro7

    英語圏にいるだけで上達できるとは思ってはいませんでしたが、すごく努力された時期のことを教えていただきありがとうございました。そう言うことも知れるメッセージ、とてもありがたく拝見しています。

    ★★★★★

講師一覧へもどる

ページTopへ
新規メンバー登録・今なら無料登録で100ポイント(1,200円相当)プレゼント中!
無料メンバー登録
TOEIC(R) and TOEFL(R) are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). This website is not endorsed or approved by ETS.
英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
当サイトに記載されている会社名、学校名、サービス名及び製品名等は、各社の登録商標または商標です。