Philademia先生 今回も添削ありがとうございました。2つのtheは確かに少し違和感があったのに突き詰めていませんでした。過去形や複数などについても、よく考えながら英文にしていこうと思います。ありがとうございます。今後もよろしくお願い致します。
的確に間違いを訂正いただき大変助かります。 without height difference 段差をなくすという表現が思いつかなかったのでなるほどと思いました。 添削ありがとうございました。
Philademia先生 お礼が遅れて,すみません。 英語を正確に書けるように毎日練習することで,とっさに話すときに,大きな間違いをしなくなっていくように思います。試験では大幅に減点されなくなっていく気がします。 まだまだこれからですので,よろしくお願いいたします。
Philademia様 添削ありがとうございます。 なんとか毎日続いていますので,これからもよろしくお願いいたします。
本日も添削いただきありがとうございました。 前置詞のinやonの使い方についての間違いは、解説を読み納得いたしました。 使いこなせるようになるまでまだまだ練習が必要と思いますが、これからもよろしくお願い致します。、
毎回丁寧なアドバイスありがとうございます★ 引き続き頑張ります。
Philademia先生 今回も丁寧な添削をありがとうございました。時制や副詞の位置など、いつにも増して基本的な誤りが多く反省です。「she was worried」 気をつけます。今後もよろしくお願いします。
本日も添削いただきありがとうございました。 今日はなかなかの出来かも知れないと思いながら提出したのですが、まだまだ...ですね。 引き続き取り組んでまいります。 これからも、ご指導の程よろしくお願い致します。
Philademia先生 本件の添削につきましても、誠に有難うございました。大変勉強になりました。slim にそのような意味があることを初めて知りました。また、使役動詞は本当に難しいと感じます。今後いっそう使い方に注意したいです。how much を間違えてしまったのは大変お恥ずかしいです。ご依頼前にもっと慎重に確認するようにします。これからも多くの作文に取り組むことで、ミスを減らしていければと思います。今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
今回もありがとうございました。
Philademia先生 今回も添削ありがとうございました。 calledが先行する名詞の冠詞や2語の固有名詞の頭文字など、今回は特に学びが多かったです。 また添削依頼しますので、よろしくお願いします。
丁寧な添削ありがとうございました。今回はどう英語で表現したら良いかわからない単語が多く出てきたため、そういった部分で苦労しました。
添削してくださりありがとうございます! また機会があればよろしくお願いいたします。
Philademia先生 今回も添削ありがとうございました。褒めて頂き嬉しいです。If/whenの文とSo/Althoughの文は違和感があってあれこれ考えた部分でした。納得です。今後もよろしくお願い致します。
色々と添削ありがとうございます。 質問へのご回答もありがとうございました。 英語は、日本語よりずっと論理的であることわかりました。 THEが、ポイント、曲者であることもわかりました。 余談ですが、このtheの発想とキリスト一神教が結びついた人々はなかなか付き合うのが大変そうです。