添削、アドバイスをありがとうございました。 both of atなど、指摘されると、そうだ、なんで気がつかないのかしらと、思うような点も、自然と間違えずに書けるようになりたいです。 また、ご指導をお願いします。
本日も添削いただきありがとうございました。 in Hawaiiのあたりは語順を教えていただき勉強になりました。 すっかり間違った内容で覚えてしまっていますので、癖が抜けるまで気をつけます。 いつも丁寧なご指導に感謝しております。
丁寧な解説ありがとうございました。何となく英語は日本語より単語が少なくても、似たようなニュアンスの内容を伝えられるイメージがありました。今回は思ったより細かな表現をしないと上手く伝わらないんだと目から鱗でした。
Philademia様 さっそく添削していただき,ありがとうございました。 料理編が残りわずかになりました。次は何にしようかと考えております。 またよろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます。 またよろしくお願いします。
添削頂きありがとうございました。 大変勉強になりました。
本日も添削いただきありがとうございました。 以前にも指摘を受けた点ですのに、今回同じ間違いを2ヶ所も繰り返してしまっていました。気をつけます。
ありがとうございました。
Philademia先生 添削ありがとうございました。昨晩は少し,疲れが出ました。 きょうは回復しております。またよろしくお願いいたします。
非常にためになる添削をしていただきありがとうございます。 本当に助かります。 また指名させていただきます。
Philademia先生 今回も添削ありがとうございました。2つのtheは確かに少し違和感があったのに突き詰めていませんでした。過去形や複数などについても、よく考えながら英文にしていこうと思います。ありがとうございます。今後もよろしくお願い致します。
的確に間違いを訂正いただき大変助かります。 without height difference 段差をなくすという表現が思いつかなかったのでなるほどと思いました。 添削ありがとうございました。
Philademia先生 お礼が遅れて,すみません。 英語を正確に書けるように毎日練習することで,とっさに話すときに,大きな間違いをしなくなっていくように思います。試験では大幅に減点されなくなっていく気がします。 まだまだこれからですので,よろしくお願いいたします。
Philademia様 添削ありがとうございます。 なんとか毎日続いていますので,これからもよろしくお願いいたします。
本日も添削いただきありがとうございました。 前置詞のinやonの使い方についての間違いは、解説を読み納得いたしました。 使いこなせるようになるまでまだまだ練習が必要と思いますが、これからもよろしくお願い致します。、