
Italiansurfer 様 お久しぶりです。 覚えが悪いので同じレベルの英文を周回しており、今回も過去と同じ指摘があったかもしれませんが、ご容赦ください。 添削ありがとうございました。 また機会がありましたら、よろしくお願いします。 tsukushi

丁寧な添削をありがとうございます。 説明がいつも勉強になります。

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 いつも読みやすい英語に直してくださって、ありがとうございます。

添削いただきありがとうございます。 おっしゃる表現は確かにTOEICでも出ていた気がします。 あと、副詞を使えてなかったなと思いました。 試験対策だと文が完成している状態で何か入れるなら文法的に余分な要素になる品詞=副詞くらいの話になっていて、 単語自体の印象が薄く、パッと思い出せないんですよね。 覚えている単語自体も少ないですが使える単語も少ない。でも、言われればそんな単語もあったなくらいな感じです。 とはいえ、少しずつ覚えられればいいかなと思っておりますので今後ともよろしくお願いします。

今回も添削ありがとうございました。 解説がとても腑に落ちました。 特にstateとsituation の違いは「なるほど」とよくわかりました。 丁寧な解説をいただき、いつも勉強になります。

分かりやすい丁寧な解説ありがとうございます^_^

添削ありがとうございました!

質問に対しての説明も、わかりやすく、ありがとうございます。

丁寧なご説明や新しい言い回しの紹介をしてくださってありがとうございました。 またぜひよろしくお願いします。 Mushi-pooh

添削ありがとうございました!大変勉強になりました!

こちらもありがとうございました! choice overloadというのですね。次回使ってみたいと思います。 今後ともよろしくお願いします!

こちらもありがとうございました! 写真描画に関するアドバイスもありがとうございます。今後ともよろしくお願いします!

いつも納得感のある説明付きで添削してくださって、ありがとうございます。

丁寧なアドバイスをありがとうございます

うれしいコメントありがとうございました。日々、丁寧な解説のおかげだと思っております。今後ともよろしくお願いします。