
ありがとうございました。これからも頑張ります。また添削をお願いしたいと思いました。

という方法、と、名詞によくしていたので、気をつけようと思います ありがとうございました!とても勉強になりました

「一度限りの使用」と「示していただいた箇所」は難しくて自信がなかったです。解説で十分に理解できました。

この度は添削をありがとうございました。 解説がとても参考になりました。ホテルで使用される英語表現を学ぶ良い機会になってうれしいです。 またの機会もどうぞよろしくお願い致します。

今日も添削ありがとうございました。とても勉強になりました。

添削ありがとうございました。 細かく、かつ丁寧に教えていただき勉強になりました。

ありがとうございました

ありがとうございます。 いつも簡潔で要点がわかりやすいです。 またよろしくお願い致します。

たくさんのご指摘ありがとうございました。とても勉強になりました。

丁寧な添削ありがとうございました

made-in-Japan と形容詞化すれば良いのですね。単数、複数もいつもなんとなくなので、統一する意識が希薄になっています。今後チェックする様にします。ありがとうございました。

とても解説がわかりやすく、自信もつくのでやりやすいです。ありがとうございました。

こんばんは。早速の添削ありがとうございました。同じ意味の文章でもパッとは浮かばないものですね。またよろしくお願い致します。

今回も私の日記の添削をしていただき、ありがとうございました。いい加減な知識に基づく恥ずかしい間違いもたくさんありますが、知らなかったこともたくさんありました。startの使い方やeven if とeven thoghtの違いです。本当に勉強になりました。ご指導に感謝しかありません。今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

ありがとうございました。勉強になりました。