HOME

講師紹介

Niko

Niko

担当:
日本人
総受注件数:
437
出身国:
日本
居住国:
カナダ
講師の特徴
  • 日本語
  • 初心向け
  • ジュニア向け
  • IELTS
  • アメリカン英語
主な取得資格
IELTS Academic (Overall: 7.0, Listening: 8.5, Reading: 7.5, Writing: 6.5, Speaking: 6.0) Seneca College (Early Childhood Education) University of Guelph-Humber (Early Childhood Studies) 保育士資格(日本)
講師からお知らせ
カナダ在住です。添削作業は週末を中心にしております。丁寧な添削を心掛けています。作業日以外に頂いたリクエストも少数ながら対応させていただいております。 ※試験を受ける予定がございまして、その準備のため9月第2週までは作業日以外の受付をお休みさせていただきます。毎週末にリクエストを開けさせて頂きます。
趣味・好きな国・訪問した国
【趣味】 読書、ランニング 【訪問した国】 イギリス、アメリカ(ハワイ)、カナダ 【行ってみたい、好きな国】 たくさんありますが、自然が豊かで海が綺麗な場所が好きです。ポリネシア文化も好きなのでハワイはぜひまた再訪したいです!また現在住んでいるのはマルチカルチャーな街なので、世界各国から移民してきた友人たちの出身国にいつか行ってみたいなと夢見ています。
添削へのこだわり・メッセージ
こんにちは。Nikoと申します。 私は日本で保育士として勤務したのち、カナダに留学して2年制のカレッジ、4年制大学で幼児教育を学び、現在はカナダの保育園で働いています。大学では当然、授業も試験も全て英語で、課題ではいくつもの、時に2000語近い長さのエッセイを書きました。決して学生時代は英語が得意ではなかった私ですが、社会人になってからの再学習でここまで来ることが出来ました。正に、何歳になっても新しいことに挑戦できるのだなと、我が身をもって実感しております。 カナダの英語はアメリカ英語に近いものですが、スペリング等イギリス英語の影響を受けている部分もあります。添削においてはスペリングもアメリカのものに合わせて参ります。ご希望がありましたらカナディアンイングリッシュでの添削も対応いたします。 大学で学んだアカデミックな文章から、現地で日常的に使われる自然な表現まで、お客様のご要望にお応えし、またお一人お一人の立場に寄り添って分かりやすく丁寧な解説を心掛けて参ります。英語の学習は大変な部分も多く不安もあると思いますが、お客様が楽しく自信をもって取り組めるよう、お手伝いをさせていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。
  • nakamura10

    nakamura10

    今回もご丁寧に解説をいただき有難うございます。 on とinのイメージの違いなど、しっかり身に着けていきたいと思います。 次回も宜しくお願いします。

    ★★★★★
  • nakamura10

    nakamura10

    今回もご丁寧に解説いただき有難うございます。 英語の世界では「保険は買う」の考え方なんですね。新しい発想を得た気がしています。 次回も宜しくお願いします。

    ★★★★★
  • nakamura10

    nakamura10

    今回もご丁寧に解説をいただき有難うございます。 ただ伝わる文章より適切な文章に変えていただき大変参考になります。 次回も引き続き宜しくお願いします。

    ★★★★★
  • nakamura10

    nakamura10

    今回もご丁寧に解説を行っていただき有難うございます。 類似の単語が持つ意味合いの違いなど参考になりました。 次回も宜しくお願い致します。

    ★★★★★
  • nakamura10

    nakamura10

    今回もご丁寧に解説をいただき有難うございます。 1つでも定型表現を多く覚えて応用させていきたいと思います。 引き続き、宜しくお願いします。

    ★★★★★
  • nakamura10

    nakamura10

    今回もご丁寧に解説をいただき有難うございます。 ご提案いただいた案を拝見しますと、確かに、と思いながら納得できました。 引き続き、宜しくお願いします。

    ★★★★★
  • marika421

    marika421

    今回も丁寧な添削をありがとうございます。almostの使い方もとても勉強になりました。またよろしくお願いします。

    ★★★★★
  • KinoLoy

    KinoLoy

    添削ありがとうございました。 特に最後の英文作成は単語も分からずで難しかったです。解説がとても参考になりました! またの機会もどうぞよろしくお願い致します。

    ★★★★★
  • nakamura10

    nakamura10

    今回もご丁寧に解説していただき有難うございます。 certificationとcertificateについて、今まで違いが分からず来ましたので、 大変参考になりました。 次回も引き続き宜しくお願いします。

    ★★★★★
  • nakamura10

    nakamura10

    今回もご丁寧に解説をいただき有難うございます。 再入荷(back in stock)、再入荷待ち(on backorder)、次回の入荷(in stock next time)等 商品の入荷に関わるフレーズの良い勉強になりました。 次回も引き続き、宜しくお願いします。

    ★★★★★
  • marika421

    marika421

    いつも丁寧な添削をありがとうございます。教えていただいた表現はシンプルでわかりやすくてなるほどと思いました。難しく考えすぎず素直に表現できるようになりたいです。

    ★★★★★
  • driedplum25686

    driedplum25686

    英作文ができないことが、単語力がないだけではない気付きをアドバイスいただけたように思ったので、英文を読む時、作るときに気をつけてやっていきたいと思います。ありがとうございます。

    ★★★★★
  • nakamura10

    nakamura10

    今回もご丁寧に解説をいただきありがとうございます。 より自然な表現方法を学べて大変感謝しております。 次回も宜しくお願いします。

    ★★★★★
  • KinoLoy

    KinoLoy

    この度は分かりやすくて丁寧な添削をありがとうございました。またの機会もどうぞよろしくお願い致します。

    ★★★★★
  • marika421

    marika421

    何気なく使っていたハイフンの使い方やカンマの使い方など、よく理解できていなかったことを詳しく教えていただいてとても勉強になりました。いつも丁寧なアドバイスをありがとうございます!

    ★★★★★

講師一覧へもどる

ページTopへ
新規メンバー登録・今なら無料登録で100ポイント(1,200円相当)プレゼント中!
無料メンバー登録
TOEIC(R) and TOEFL(R) are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). This website is not endorsed or approved by ETS.
英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
当サイトに記載されている会社名、学校名、サービス名及び製品名等は、各社の登録商標または商標です。