
参考になります^^

本日も早い添削をありがとうございます。いつも勉強になります。また宜しくお願い致します。

ありがとうございました。質問欄に御礼をお伝えしており、失礼しました。

Meme様 ありがとうございました。今回も丁寧に添削いただき、感謝申し上げます。勉強になります。

Meme 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 オリンピックも明日の日曜日で終わりです。 あまりたくさん見れませんでしたが、出場選手達の努力の成果をワクワクしながら観戦出来た事は良かったです。 次のオリンピックは4年後ではなく3年後ですね。 また楽しみたいと思います。 またお会い出来る事を楽しみにしています。

添削ありがとうございます!!

ありがとうございました。いずれも勉強になりました。

適切なご指摘および解説をありがとうございました。 上司のサポートがしっかりできるように英語のスキルアップをしていきたいと思いますので、またお力お貸しいただけると幸いです。

ご添削ありがとうございました! recentlyのときの時制は次こそ間違えずに使っていこうと思います! また、foodsだと食品なんですね。 こちらも覚えておきます。

Meme様、大変早い添削と為になるアドバイスをありがとうございました。自分では思いつかない表現をして下さり、またそれらが"なるほど"と思えること、非常に勉強になりました。また是非お願いしたいと思います。ありがとうございました。

わかりやすい解説ありがとうございました。

ご添削ありがとうございました! —— recentlyを使用されていることから、過去の内容を含む必要があるため、そのあとにhave been を追加させていただきました。 —— なんと、こちらそうなんですね…! 本日提出した課題文でも間違えて使っているかもです。 以後留意して使っていきます!

添削ありがとうございます。また、よろしくお願いいたします。

ご添削ありがとうございました! 冠詞のミスがまだまだ多いですね…。 自然に間違えなくなるくらいまで、 ライティングがんばります。

いつも添削くださりありがとうございます。今回はいつもより修正していただく箇所が少なく、それなりに書けていたと嬉しくなりました。細かい点、気をつけて行こうと思います。引き続き、よろしくお願いいたします。