添削ありがとうございました。hand overを覚えました。
丁寧な添削をいただきありがとうございます。 andなどの接続詞についてはご指摘があるまで気づきませんでしたので、今後に活かしたいと思います。 類似した単語のニュアンスの違いは大変参考になりました。 ありがとうございました。
ありがとうございました!
丁寧に添削くださりありがとうございます。because やagree 等の微妙なニュアンスの違い等知りませんでした。また、使役動詞の使い方も勉強になります。上手く使えるように練習していきます。
添削どうもありがとうございました!とても丁寧でわかりやすく、類義語の説明も付けてくださり、イメージとして捉えやすく、ボキャブラリー強化になります!本当にありがとうございました!
有難うございました。 毎日使っていた物が使えなくなって、以前は恵まれていたと、みに染みております。色々教えて頂きありがとうございました。 See,look ,watchの違いなど、嬉しかたです。又作るという単語をたくさん教えて頂き、そも使い方もありがとうございました.今後もよろしくお願い致します。
なんでもないようなことでもわかっていないことがあるのだなと気づきました。clothesのつづり、指摘していただきありがとうございます。anotherとotherの違いも確認できてとても良かったです。
fukusato先生へ 迅速かつ丁寧な添削、ありがとうございました。 原稿で使っていた英単語と、同じような使い方ができる英単語を示してくださり、 その単語がもつ細かいニュアンスも教えていただき、 非常にわかりやすくて、参考になる先生のコメントが嬉しかったです。 学習者の目線で「かゆいところに手が届く」コメントをつけていただいたこと、感謝しています。 また、お世話になることがあると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
添削、ありがとうございました!
有難うございました。 時制を、考えなくてはいけない事が 多くあり、表現を色々勉強いたします.いつも過去完了が判断できずで、学習しなくては。 whenの件、知らなかったです、有難うございました.気を付けます。また色々教えてくださいませ。
添削ありがとうございました。shyのところの解説がわかりやすかったです。
添削ありがとうございました。 非常に丁寧な解説でした。これからも頑張ります!
有難うございました。 haveの使い方、使役動詞として、有難うございました。 またsituationとconditionの違いもよく分かりました care for も良く分かりました。 色々 よいべんきょうができました。 これからもよろしくお願い致します。
丁寧な添削・ご指摘ありがとうございます。 特に「推測する」の単語はたくさんある中で細かいニュアンスを一覧で教えてくださりとても勉強になります。 今後も精進してまいります。
添削して頂きありがとうございました。「到着する」は「arrive at 」が最も使われることを知ることができよかったです。これからも頑張りたいと思います。添削をお願いする際はよろしくお願い致します。