オリンピックより日本ははコロナといった感じでしょうか。まだ盛り上がりにかけるようです。
とても迅速に添削していただきありがとうございました! またいつも政治的なイギリスでの状況を教えていただきありがとうございます。試験日まで近く、あまり余裕がないためそれらについてコメントできることが少ないですがいつも新鮮な気持ちで読ませて頂いてます。 入試まであと少しですが最後まで宜しくお願いいたします!
この度もありがとうございました! また宜しくお願いいたします。
ありがとうございました。 またよろしくお願いします!
この度もご丁寧に添削してくださりありがとうございました! また宜しくお願いいたします。
ありがとうございました。 いつも子供っぽい文しか書けないと思っていますが、先生の文を読ませていただき、私にはとてもこんな表現はできないな、と感じました。まず、日本語での思考力をつける必要があると痛感しています。
わかりやすい解説ありがとうございます。 私も最初は怖そうと人からよく言われます。
ありがとうございました!
わかりやすく、なるほどと思う事があり勉強になりました。 挟まないasの使い方がよく理解できていないので、今回を機に使えるように文法書読んで英語日記で使っていきたいです。
from whichはこのように使うのですね!自分の書いた文章になんとなく違和感があったので、直して頂いた後の文章を拝見し、なるほどと思いました。勉強を続けて自力でこのような文章を作れるようになりたいです。 ありがとうございました。
今回も丁寧な添削ありがとうございました。指摘して頂いた訂正箇所の多くは初歩的なものが多く、なんども考えて見直したはずなのにどうして気が付かなかったのかと恥ずかしいです。自分で書いた文章を客観的に見る目が足りません。まだidiyを初めて日が浅いですが、自分でテキスト解いていた時には気づかなかった弱いところにいくつも気が付くことができました。すぐには改善しないと思いますが、頂いたアドバイスを心がけて少しでも良くなるように続けていこうと思います。またよろしくお願いします。
ありがとうございました!
アドバイスありがとうございます。教えていただいたことを心掛けて練習していきたいと思います。
詳しい添削ありがとうございます。
この度も迅速に添削していただきありがとうございました! またよろしくお願いいたします。