どうもありがとうございました。雑な性格が意味不明な文章を作ってしまうんですね。。一つ一つの言葉に注意を払うようにしていきたいと思います。
お休みの情報ありがとうございます。添削ありがとうございました。
今日もありがとうございます。Shouldって使うんですね。 一時期、日本人の間違った英語としてShouldではなくHad betterを使うとかいう噂がありましたが・・・ もう20年以上も前のことですね。
いつもありがとうございます。
先生の添削が素晴らしいです。
今日もありがとうございました。 そうですね・・・三人称と品詞の選択が苦手みたいですね。 日本人全般に言えることかもしれませんが。。。
アドバイス頂きました点、大変勉強になりました。まだまだ英文を正しく書くレベルには程遠いですが、頑張ります。
今日もありがとうございました。 へー、This shop is too expensive.っていうんですね。 店ごと買うつもりかって突っ込まれるかと思いました・・・
今回も解説がとても分かりやすかったです。どうもありがとうございました。
ありがとうございました! ヒトという意味で普段あまりhumanは使わないので可算名詞だったとは気づきませんでした・・・ 調べればよかったです。
Yuko. M 先生、今回も迅速でご丁寧な添削をどうもありがとうございました。代替文や修正部分の補足説明など、「なるほど」と思うことばかりでした。今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。またご指導ください。
Yuko. M 先生、迅速でご丁寧な添削をどうもありがとうございました。change の使い方がよく理解できました。今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございました!
添削有り難うございました。