HOME

講師紹介

Yuko.M

Yuko.M

担当:
日本人
総受注件数:
4626
出身国:
日本
居住国:
日本
講師の特徴
  • 受験対策が得意
  • 日本語
  • アメリカン英語
  • 初心向け
  • 上級者向け
  • 英検
  • TOEIC
  • TOEFL
主な取得資格
TOEIC 930 / TOEFL 605 学生時代は英語サークルでスピーチを学び、大会に出ていました。 スピーチ原稿のチェック承ります。
講師からお知らせ
体調を見ながら仕事をしておりますため、作品をお返しする最大日数を少し長めに設定させていただいております。 早めにお返しできるよう努めますが、この点ご理解の上、利用していただければ幸いです。
趣味・好きな国・訪問した国
海外在住経験:アメリカ合衆国 趣味:語学力のスキルアップ。    舞台鑑賞:歌舞伎・バレエ・ミュージカル等。各種ライブも行きます。    自宅の庭で少々ガーデニング。   
添削へのこだわり・メッセージ
母語とは異なる言語で、伝えたいことを「正確に」表現するのは、決して簡単なことではないと思います。多くの場合、私たちは無意識のうちに母語の影響にしばられているものです。 ですから、添削においては適切と思われる英語表現を紹介することが多くなりますが、その場合は実例を挙げるなどして、「具体的に」「実際に」どう使うのかをイメージしていただけるよう、心掛けていきたいと思っています。
  • motoy0415

    motoy0415

    Teacher Yuko.Mさま  添削ありがとうございました。it has been getting a lot of "likes" はシンプルで良いですね。勉強になりました!

    ★★★★★
  • hana.f

    hana.f

    翌日に答えていただきありがとうございます。Internetにtheをつけようか迷っていたので説明をしていただきスッキリしました。(^.^)

    ★★★★★
  • furosako

    furosako

    適切な添削ありがとうございます、勉強になります!

    ★★★★★
  • furosako

    furosako

    いつも適切な校正ありがとうございます。 the other + 複数名詞で、「その他すべての~」の意味になるのですね、勉強になりました。 例文も添えて頂き大変わかりやすいです。 so thatの後にはcanは使えても、mightは使わないのですね、とても勉強になります。

    ★★★★★
  • furosako

    furosako

    いつも丁寧な添削ありがとうございます。 どこで覚えたのか、be educated byを口語で乱用してました。 今後は、learnedを使おうと思います。

    ★★★★★
  • zomono

    zomono

    ありがとうございます! とても分かりやすいです!

    ★★★★★
  • motoy0415

    motoy0415

    Teacher Yuko.Mさま 添削ありがとうございました。 nowadays ,便利そうでよいですね。子供がいる毎日では、2文目みたいな文章を使ってばかりなので。 YouTube、承知しました。よく見てみると、そんなつづりですね。 御礼まで。 もと

    ★★★★★
  • motoy0415

    motoy0415

    添削ありがとうございました! 冠詞のご指摘ありがとうございます。気を抜くと忘れてしまいます... もと

    ★★★★★
  • hamnya

    hamnya

    見直す時間がなかなか取れず今頃のフィードバックですみません。今回も有り難うございました。ご指摘のとおり、最初から結構なミスをしていてお恥ずかしい限りです。(^_^;) それにどうしても日本語に引きずられて英文を作ってしまいがちですね。それもパッと出てくる訳でもないので今後も引き続き御指導よろしくお願い致します。m(_ _)m 有り難うございました。

    ★★★★★
  • hamnya

    hamnya

    今頃で申し訳ありません。今回の添削も有り難うございました。診療時間は辞書をひいて該当のものをそのまま書いたのですが、先生の仰るとおり考えれば短い診察時間にhoursはないですよね。しかもbe動詞も間違えてましたし…お恥ずかしい限りです。(^o^; いつもお手数をおかけしてすみません。また次回も先生に依頼ができました時にはよろしくお願い致します。

    ★★★★★
  • hamnya

    hamnya

    今回もどうも有り難うございました。英語でのカセットストーブが飾り物だったとは全く知らなくてググって画像も見てしまいました。なるほど、こんなインテリアがあったのですね。びっくりしました。教えて下さって有り難うございました。 ちなみに私の使ったものはカセットボンベを使用するタイプの小型ストーブなんです。災害の時に電気がつかないとファンヒーターも使えませんし、かといって石油ストーブは大きくて危険だし灯油を手にいれるのも大変なので。その点カセットボンベはカセットコンロと併用して使えるので、今回みたいにちょっと暖が欲しい時には便利なんですね。ただ換気には気をつけないといけないのですが。(^o^;

    ★★★★★
  • Pasery

    Pasery

    Yuko先生 添削ありがとうございます。頭でっかちになり、わかりにくいと 思っていたので、綺麗に直していただきスッキリ理解できました。 ありがとうございます。 読みやすくわかりやすい文章を心がけていきたいと思います。 またよろしくお願いいたします。 Pasery

    ★★★★★
  • hamnya

    hamnya

    いつも有り難うございます。今回のheavyとheavilyの違いをご指摘下さって非常に助かりました。私は結構基本的な事がおろそかなんだなあと改めて認識したしだいです。またお願い出来た時には今回同様、ビシバシ御指導を頂けますと幸甚です。m(_ _)m

    ★★★★★
  • Stern

    Stern

    複数のバリエーションを提示してくださるのは本当に有り難いです! またお世話になった時はよろしくお願いいたします。

    ★★★★★
  • furosako

    furosako

    Relaxの活用方法について、例文も含めて丁寧に解説して下さりありがとうございました。

    ★★★★★

講師一覧へもどる

ページTopへ
新規メンバー登録・今なら無料登録で100ポイント(1,200円相当)プレゼント中!
無料メンバー登録
TOEIC(R) and TOEFL(R) are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). This website is not endorsed or approved by ETS.
英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
当サイトに記載されている会社名、学校名、サービス名及び製品名等は、各社の登録商標または商標です。