いつも丁寧なご指導をありがとうございます。今回、私の心情を表すために仮定法を提案いただいたおかげで、「仮定法って、こういう時こそ使うものなんだなぁ」と初めて心から納得できました。またご縁がありますことを楽しみにしております!
ご丁寧にありがとうございました。 これからもよろしくお願いします。
Kei_S先生 この度は添削頂きまして、ありがとうございました。 また丁寧な解説、ありがとうございます。 "prone"は形容詞だったのですね、ご指摘ありがとうございます。 また、"people"は複数形ですね。こちらもご指摘ありがとうございます。 今回頂いた内容しっかり復習させて頂きます。 またよろしくお願いいたします。
いつも丁寧な添削とご解説ありがとうございます。 2文目、"less people", "few people"どちらの言い方もできるとのこと、覚えておきます。 いよいよ日本でも緊急事態宣言が出されそうですが、なんとか乗り越えていきたいと思います。 今後ともよろしくお願い致します。
Kei_Sさま この度は添削ありがとうございました。常々思うのですが、プロの方に日本語で指摘していただけると、本当に腑に落ちます。割と理屈っぽいところがあるので、そういうものだ、と言われても説明されてもどこかで咀嚼出来ないのですよね。which は接続詞でandも兼ねる、教えていただきましたが、これを聞けなかったら毎回どうしようか悩んで足してる気がします。すっきりしました。そのほかのご指摘箇所も勉強になります。 一回言われただけだと間違いなく覚えないので、今後を同じ間違いを繰り返すと思いますが、間違いの繰り返しで覚えていけると思いますので、今後もよろしくお願いします。 ありがとうございました。
前文に対しての細かいご指摘本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
とてもわかりやすい解説をありがとうございました。 +αの表現を知ることができてよかったです。
ありがとうございました。
ありがとうございます。
この度は丁寧な添削をありがとうございました。 とても分かりやすい解説は大変参考になり、また、文法を間違えて覚えていた自分自身を発見することができました。 また機会がありましたらぜひよろしくお願い致します。
時世についての説明ありがとうございました。スッキリしました。ニュアンスの説明もありがたいです。
表現の幅や違った表現をいただけるのも本当に勉強になります。ありがとうございます。お手数をおかけします。
Kei_S先生 この度は添削頂きまして、ありがとうございました。 また丁寧な解説、ありがとうございます。 "and"と"so"の使い分けのご指摘ありがとうございます。 接続詞の使い分けがまだうまくないので勉強します。 今回頂いた内容しっかり復習させて頂きます。 またよろしくお願いいたします。
次回も宜しくお願い致します。
いつも丁寧に添削いただき、ありがとうございます。Kei_S先生の指導は例や例文をたくさん挙げてくださるので、とても勉強になります!