いつも素早く添削をしていただいて大変助かります。 ありがとうございますm(_ _)m また、説明もわかりやすくて本当に為になります。 引き続き、よろしくお願いいたします。
今回もtheの使い方や不可算名詞などの訂正、少しづつ弱点を克服していきたいです! 別表現やコロケーションの紹介も表現の幅を広げるのに大変勉強になりました!
今回もスピーディーかつ細部に至るまで詳しい添削と説明ありがとうございました。 より良い文、よりスッキリした文になるように表現を変更してもらえたり、また別の表現を紹介してもらえると大変参考になります! またまだthisとthat、aとthe、推量の助動詞would に弱いですね(汗) 回数を重ねて少しずつ精度を高めていきたいです。
今回もスピーディーかつたくさんの修正ありがとうございます! 文法的な説明が詳しくて毎回とても勉強になります! 苦労して生み出した自分の作品が完成系になるのが快感です笑病みつきになります!!
毎回のきめ細かい添削、本当に勉強になります! 特に推量の助動詞wouldは使いこなすのが難しくなかなか使えていなかったのでうまく使いこなせるようになったらいいなと思いました!
丁寧に添削いただきありがとうございました。他の言い回しも大変勉強になりました。
確かに子供に質問されたらとっさには答えづらいトピックですね。 そういうわけで、日本語で自分の意見をひねり出すのにも時間がかかりました
今回の文法的な説明もとても勉強になりました! 特にbutの使い方です。自分はbutを多用する傾向があったのですが、 書き言葉ではhoweverが好まれる、butは「逆説」の文をあとに続ける場合に使うという事が再確認出来ました。
今回も素早く添削していただいて、ありがとうございます。 また、補足説明がすごくわかりやすくて、正しい理解ができます。 正しく理解をすることで表現のバリエーションを増やすことが可能となり、本当にありがたいです。
そうですね、心の声は英語にするのが何気に大変で、ネットや翻訳サイトを使いながらなんとか文を組み立てました。
Thank you for the kind explanation and small changes this time too!
等位接続詞は基本的に単複を揃えるというルールは知りませんでした。 ありがとうございます!
いつも丁寧にメッセージをしてくれてありがとうございます。 とても参考になります!
Thank you for pointing out some of my mistakes again! It really helps develop my accuracy of writing!
添削をしていただきありがとうございました。 また、わかりやすい説明をしていただいて、すごく理解しやすかったです!