

ありがとうございました。また宜しくお願いします。

ありがとうございます。これからも頑張ります。

とても丁寧な解説、いつもありがとうございます!

今回も丁寧に添削いただきありがとうございました! 早いものでこちらに来てから1ケ月です。なかなかスムーズな発語とまでは行きませんが、地道にやって行きたいと思います。 引き続きよろしくお願いします。

丁寧でわかりやすいご説明有難うございました。Kudo先生の英文の方が自然というよりも読みやすくて、読むだけで犬がそりをひいて走っていく風景が頭の中に浮かぶようです。今年は英検一級合格を目指しているので、問題を解くだけではなく洋書を多読するなど少しずつ英語力をつけていきたいと思っています。確かに「継続は力なり」ですよね。また添削をお願いしたいと思いますので、今後ともご指導宜しくお願いいたします。

今回も丁寧に添削いただきありがとうございました。 資格試験(英検などでしょうか)は特に考えていませんが、アドバイスいただいた構成を心がけたいと思います。(序論本論結論やPREPなど) 引き続きよろしくお願いします!

復調されて何よりです。日本は寒波が到来していると聞きます。どうぞお体にお気をつけ下さい。 今回も添削な添削をいただき、ありがとうございました。 rather than の構文等わかりやすく整理出来ました。 また引き続きよろしくお願い致します。

if〜節の連続はなにか文として不自然かと思い、変えてみましたが、確かにonceの文は少し強引でした。itも形式的に何も考えず置いてしまいました。しっかり復習します。ありがとうございました。

I am writing this email to announce we will hold a meeting on cost reduction in A room on 21 January at 10 am.といった文章をつなげて一つにするといった提案ありがとうございます。常に短文・単文になっている印象ではいたのですが、具体的に何が不足しているのかイメージがもてていなかったのですが具体的に提案いただけたので今後は積極的にトライしてみたいと思います。

ありがとうございました なかなか上達しない時は嫌になることもありますが、根気よく続けたいと思います

ありがとうございました。今年はよりスラスラと意見を纏められるように作文力を高めていく気概です。また宜しくお願いします。

ありがとうございました!

添削ありがとうございます。 説明がわかりやすかったです。

いつもありがとうございます。自分で書きながら迷っていた文章は、的確に解説してくださり疑問が解消しました。

いつもありがとうございます。伝えたいことのニュアンスを正確に汲み取ってくださった上での解説文が大変勉強になります。