いつもありがとうございますm(__)m 先生のいう「人間の想像力を学ぶ」というのは面白い視点ですね(^-^)そうやって何か一つでも面白味を増やしつつ頑張ります! 先ほど新しく入稿しましたので宜しくお願い致しますm(__)m
idiyを初めて丁度一ヶ月が経ちました。 Speakingではなんとなく過ぎていまうことも、文章にして見ていただくと間違いが明確になり、とても勉強になります。 これからもどうぞ宜しくお願いします。
ありがとうございました! IDIYを初めて利用したのですが、別の回答アプローチも提示してもらえ、非常に助かります。学校の先生では心配で、でも予備校だとお金がかかるし…という悩みを解決してくれそうです。
いつもありがとうございますm(__)m 強調構文はまず最初に浮かびましたが、いかにも強調構文を誘導してる感のある問題文だったのであまり使い慣れていない倒置の練習にしようと思いその形にしました(((^^;) 三年前までのゆとり教育の課程なら内容量も少なくかなり楽だったのですが(T_T)社会も旧帝大は倫理だけでは受けられないみたいですし(>_<)でも年齢に寛容なのは旧帝大だし、数学・物理で差をつけたいのでその意味では旧帝大の方が楽だし、といろいろ迷ってます(((^^;) また入稿しますので宜しくお願い致しますm(__)m
literallyは確かに文字通りって昔やりましたね(((^^;)もう絶対忘れません(笑) いつも丁寧な解説やアドバイスありがとうございますm(__)m頑張ります! 先ほど新しく入稿致しましたのでよろしくお願いします(*^^*)
ネイティブの人は、日本人と違い、何をするにも理由を聞いてきますので、becauseとthe reason is that...の使い分けは勉強になりました。ありがとうございました。
冠詞、前置詞、時制などを丁寧に修正していただきありがとうございました。特に冠詞はいつも迷い、自分では判断つかないので、こういった添削はうれしいです。
迅速な対応ありがとうございます。 修正、解説も丁寧で非常に勉強になります。また次回もお願いしたいです。
いつもありがとうございますm(__)m senselessですか……言われてみればそのまんまなのに、思い付かないものですね(苦笑) 今夜は寒いくらいですね(((^^;)この後また入稿しますので宜しくお願い致します(^-^)
丁寧に添削して頂いて有難うございました。ゆっくり復習してみます。 スティーブ・ジョブズかなり個性的ですが、スタンフォード大でのスピーチは大好きです。 映画は見逃しているので、またレンタルしてみたいと思っています。
いつもありがとうございますm(__)m Yassan先生の解説はニュアンスなど分かりやすくてとても気に入っています(*^^*)また宜しくお願い致しますm(__)m
強調構文のポイントを教えて下さり有難うございました。 何回かトライして行く中でキチンと作れるように成りたいと思います。 時節柄、”きな粉おはぎ?”と突っ込まれるかと思いましたが(笑)、なんだかオシャレな名前の料理に似ているとの事で良かったです。
ジョギングいいですね! 英語仲間と来春3月に開かれるマラソンの語学ボランティアに無謀にも挑戦する約束をしました。 (オバサンになると、あつかましさだけで行動しだすから怖いですねぇ。) それまでに少しでも英語が話せるように今必死です。 今後ともどうぞ宜しくお願いします。
いつもありがとうございますm(__)m think等の解説分かりやすかったです(^-^) commodityは「でる単」で昔やったので記憶の片隅にありました(笑)今は「Duo」という単語帳を使ってますがまだまだ途中です(((^^;) また宜しくお願い致しますm(__)m
2粒....! ! それではお腹が一杯にならないですね。教えていただいて有難うございます。 接続詞が複数ある場合は文脈からの判断になるのですね。難しそうだけれど頑張ります。