
ありがとうございました。

meme様 早々に添削いただきましてありがとうございました。他の表現も記載いただき大変助かります。またどうぞよろしくお願いいたします。

meme様 早々に添削いただきましてありがとうございました。他の表現も記載いただき大変助かります。またどうぞよろしくお願いいたします。

Meme先生 この度は添削頂きありがとうございました! また丁寧な解説ありがとうございました! ”please let us”で他の表現がないかと思いながら使用していたので、 大変参考になりました。 今回頂いた内容をしっかり復習させて頂きます。 またよろしくお願いいたします。

Meme先生 この度は添削頂きありがとうございました! またとても丁寧な解説ありがとうございました! "with"ではなく"from"が適切なのですね。大変参考になりました。 冠詞も忘れがちですので、気を付けるようにいたします。 今回頂いた内容をしっかり復習させて頂きます。 またよろしくお願いいたします。 お礼が遅くなり、申し訳ございませんでした。

ありがとうございます。非常にわかりやすい添削でした!

いつも丁寧な添削とご解説ありがとうございます。 冠詞の有無など細かい部分でまだまだミスが出ていますので、ご指摘いただき大変勉強になります。

Meme先生 文章が長く、かつ、量が増えてくると、それに比例して間違いが出てくるような気がします。ある程度の慣用句や成句は覚えているつもりですが、個々のバラバラとした記憶のかけらをつなぎ合わせて、 それを実際の英文に用いるのは、単なる記憶量だけでは対応できないな、というのが正直な心境です。特に私くらいの年齢層で、日々英語に携わっていない生活をしている者には、できるだけ多くの 英文を書くことで、記憶を呼び覚ましつつ、実践に慣れていくの大事かと考えております。 今回も、ご丁寧な解説ありがとうございました。次回以降に活かしていきたいと思います。 次回もご指導下さいますようにお願いいたします。

いつも添削ありがとうございます。いろいろなところが抜けていて、まだまだですね。。。 今後ともよろしくお願いします。

他の表現として教えていただいた文書が簡単な単語で参考になりました。ありがとうございました。

いつもご添削・解説をありがとうございます! 冠詞の使い方に気をつけ、引き続きIDIYに取り組んでまいります!

Meme先生、いつもお世話になっております。文法の解説など毎回詳しく教えていただき、ありがとうございます。前置詞や冠詞の使い方が苦手なので、その部分を意識して文章を書きたいと思います。また、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

わかりやすい解説、ありがとうございました!

添削ありがとうございます。 また機会が御座いましたらよろしくお願いします。

Meme先生 今回も分かり易くご説明いただき、ありがとうございます。 またどうぞよろしくお願い致します。 balloon18