今回もとても丁寧にご指導いただきありがとうございます! in a ~wayというのはとても英語っぽくて憧れます。使えるよう頑張ります! カンマの使い方はまだ難しいですが一つひとつ覚えていきます。ありがとうございます。
添削いただきありがとうございます。 定冠詞の必要性が理解できました。旧情報と新情報の配置についても理解できました。 引き続き宜しくお願い致します。
今回もありがとうございます! "Loved ones" とてもかっこよい響きです。是非使えるよう頑張ります。 Elixir of youthなどの熟語も存じませんでした。しっかりと覚えたいと思います。 いつも本当にわかりやすいご解説ありがとうございます!!
Thank you for your kind support!
非常に分かりやすい解説でした。ありがとうございました!
プラスアルファのアドバイスがとてもわかりやすかったです。ありがとうございました。
とてもご丁寧なご対応本当にありがとうございます。とても詳しいご解説にいつも感激しております! 今回not only but alsoの構文の勉強になりました。とても分かりやすくうれしいです。 sense of responsibilityという書き方がとても英語っぽくて、このような言い回しを使いこなせるよう頑張ります。また、今後もお世話になるかと思いますがどうぞよろしくお願い申し上げます。(今回も特に質問はございません。)
お返事遅くなりまして申し訳ありません。 とても丁寧な解説と文章訂正をありがとうございます。 何度も読み返して次回の文章に活かしたいと思います。 また文章を作成した際にはお願いさせて頂くかもしれませんが、その際は宜しくお願い致します。
日本語の、した、は必ずしも過去時制ではないとのコメントに今日もハッとさせられました。やはりプロの方はいろいろ考えた上でその表現を選んでいるのだな、と改めて気づかされました。これからもどうぞよろしくお願いします。
ありがとうございました!
とても丁寧な解説をありがとうございました。 またよろしくお願いいたします。
添削していただきありがとうございます。 大変分かりやすい解説で勉強になりました。時制がまだ不安な部分ですね。了解です。 前置詞の形容詞句と副詞句の違いがまだまだですね。 またアドバイスもありがとうございます。複数の文章に挑戦して自信をつけ、仕事で生かしたいです。 表現力の幅が広がれば、リスニングやスピーキングも理解できると思っております。 今後ともご指導宜しくお願い致します。
今回のご指導いただいた解説も、聞きたかったことが網羅されていて知識に基づく解説の精度に感嘆しております。自動詞や無生物主語のニュアンスも教えていただきありがたかったです。これからも引き続きよろしくお願いします。
ありがとうございます。これほど丁寧にご解説していただいたのは初めてで、感激しました。I don't think~ は今後気を付けます。現在完了進行形もなかなか難しいのですが、教えていただいた点今後気を付けたいと思います。 無生物主語に関しましても、特段使用した意図は私にはなかったのですが、とても勉強になりました。 本当にありがとうございます!
いつもやる気の出るコメントをいただきうれしく思います。アイディーではないのですがネイティブの方からitを主語にして書き換えた時にいきなりitが出てきて意味がわからないと言われました。先生のコメントを読んでこう言うことだったのかもしれないと思って腑に落ちました。いろいろな方に質問しましたが、今回が1番しっくりきました。ありがとうございました。