今回も早速の添削ありがとうございます。やっぱり冠詞は難しいですね。
丁寧な添削、ありがとうございます。
丁寧な添削をありがとうございました!たくさん褒めていただき、またヤル気になりました。 ただ〇〇にはこれが必要という書き方だと、学校の授業と同じなので、どうしてそれが必要なのかを教えていただけるととても助かります。多分、細かなニュアンスの違いだったりあると思うのです。そこが知りたいなと思いました。すみません、中学レベルの文法力なので、理解するのが大変で^^; またどうぞよろしくお願いいたします。
Memeさん 「私と妹は、そっくり」を表現するのに、主語をどうするか悩んだのですが、私と妹をそのまま主語にして「each other」をつければよいのですね。 また「This is out of focus. Let me take it again.」はいい易く自然に使えそうなので、この表現を覚えたいと思います。 ありがとうございます。
コメントと代替表現のご紹介をありがとうございます。 また、よろしくおねがいします。
丁寧な添削、有難うございました。またよろしくお願いします。
添削ありがとうございました。 2行目の文章は自分でもどう表現すればいいのか頭を混乱させながら書いていたのですが、添削結果をみてすっきりしました。
Meme先生、ありがとうございます。 今回も丁寧に添削していただき、ありがとうございます。間違えた理由も分かり、理解が深まりました。 これからもご指導よろしくお願いします。 Balloon18
Meme先生 おはようございます。いつも添削ありがとうございます。朝朝食の準備が終わり提出しています。(笑) そして、通勤中もしくは昼御飯に携帯を確認すると検索結果が来ていて楽しいです。
Meme先生、ありがとうございます。 海外旅行の計画を立て、目標を持って頑張りたいと思います。 これからもどうぞご指導よろしくお願いします。 Balloon18
Meme先生、ありがとうございます。 今回もたくさんの表現を教えていただき、とても嬉しいです。 これからもご指導どうぞよろしくお願いします。 Balloon18
添削ありがとうございました。 大幅に変更があるとおもっていましたが、今回の表現が違和感のないものだということがわかり、うれしかったです。 他の表現も参考にして、語彙力を増やしていきたいです。 またの機会がありましたら、宜しくお願いいたします。
大変有難うございました。 私は何時までも 冠詞や不定冠詞が よくわからず困っています。又色々教えてくださいませ。
添削ありがとうございました! 教えて頂いた他の表現も使っていきます。 こちらこそまた宜しくお願いします(*^^*)
添削ありがとうございました。 食費を節約すると心の豊かさも失うのでここは節約せずに生活してノンストレスな毎日を送りたいですね。