ありがとうございました。今回はヒントを見づに作成しました。少し自信がつきました。
Philademia先生 今回も早速添削をしていただきありがとうございました。無意識でしたが、どうやら私は先行にplaceがくるとwhereと思っている節があることに気づきました。関係副詞と関係代名詞では意味が全く異なりますね。精進します。今後ともよろしくお願い致します。
ありがとうございました。 今日も丁寧にわかりやすく添削していただきました。
Philademia先生 今回も早速添削をしていただきありがとうございました。関係副詞について少し苦手意識があります。もう一度復習します。引き続きよろしくお願い致します。
毎回、これで大丈夫と思って入稿するのに、毎回いろいろわかってないところがあります。 いつもわかりやすい説明ありがとうございます。
さっそく添削をありがとうございました!
into which、by which、使った事がないので、勉強します。 ありがとうございました。
使役動詞を間違えて使うと、意味が違ってしまいますね。 またworry の後にabout かthatなのかの違いも勉強になりました。 ありがとうございました。
Philademia先生 今回も早速添削をしていただきありがとうございました。 meetは「初対面の場合」でした。つい間違ってしまいます。気をつけます。またorやandの位置で意味が全く異なりますね。言いたいことを明確にしつつ書いていきます。引き続きよろしくお願い致します。
Philademia様 添削ありがとうございました。 Wonderの使い方が不安でしたが、添削して頂いた内容で今後も使って行きたいと思います。 今後ともよろしくお願い致します。
ありがとうございました。 毎回、新しい発見のある添削をして頂いています。 過去進行形の受動態を使っての表現、勉強します。
first time の後はto不定詞が置けない事を知りました。 ありがとうございました。
Philademia先生、添削ありがとうございました。aやtheがいる時やコンマの付け方など細かいところが分かっていないので、今回丁寧に添削していただけて助かりました。 頑張って勉強して最終的に英検1級取得を目指して頑張りたいと思います! ありがとうございました!
長めの文章でも間違いがあまりなかったので、安心しました。基本的な使い方は段々できてきたように思います。前置詞にどれを使うかがまた不明確なのでここのあたりをもう少し詰めていきたいと思います。ありがとうございました(^^)
Philademia先生 丁寧に添削して下さりありがとうございます。 基本的な文法をまだ間違えているので、先生の教えてくださったアドバイスを しっかり覚えて、うまく文章が作れるようになりたいです。 また、どうぞよろしくお願いします。