Philademia様 この度は、迅速かつ丁寧に添削をしていただきまして、ありがとうございました。 他の単語や、完了形を使うことなど、いただいたアドバイスがとても参考になりました。 今後、英作文によりチャレンジしていきたいと思います。 今後ともどうぞよろしくいお願い致します。 ありがとうございました。
Philademia先生 今回も早速添削をしていただきありがとうございます。冠詞は見事に逆でした。正確にできるようになりたいです。数字と単位の表記は苦手なので克服したいと思います。引き続きよろしくお願い致します。
ありがとうございます!
consider はasを伴わないのが慣用なんですか。知識もアップデートしていかなくてはなりませんね。ありがとうございました。
Philademia先生 今回も早速添削をして頂きありがとうございました。neverを使う癖があること、副詞節は現在形であること、他も、とても勉強になります。ありがとうございます。引き続きよろしくお願い致します。
swelteringの主語は天気なのですね、自分で調べただけではわかりませんでした。 ありがとうございました。
今日も勉強になりました。 ありがとうございました。
とても分かりやすい添削をしていただき、ありがとうございました。独学では気づかなかったであろう誤りもあり、大変学ばせていただきました。
bug とinsect の違いを知りました。 また序数の前のtheについても学習します。 ありがとうございました。
添削ありがとうございました。またよろしくお願い致します。
カンマが不要だったり、過去形にするのを忘れていたり、その様なミスがなくなる様に学習を続けたいと思います。
Philademia先生 今回も早速添削をして頂きありがとうございました。travelの意味について「旅する」一点張りでした。そして何よりmoveの意味を間違って覚えていますね。勉強になります。引き続きよろしくお願い致します。
Philademia先生 今回も早速添削をしていただきありがとうございました。振り返ってみると、「通常のこと」をいうのは現在形というのはなんとなくわかっているのに、迷ってしまうところがあります。理由は自分でも不明ですが。意識します。引き続きよろしくお願い致します。
今回も丁寧に添削して頂きありがとうございます。 受動態と能動態は意味はわかっていても、実際に使うと間違っていたりします。 あまり理解できていないようで、早くなれていけばいいなと思います。 ありがとうございました。
早速ご確認いただき、ありがとうございます。添削、勉強になります。