maya_maya 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 私の住んでいる所では、半袖の人がかなり多いです。 長袖の人は肩身が狭いような感じも受けます。 今くらいの気候が過ごしやすくて良いので、今の気候を維持してくれればとても良いとも思っています。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
分かりやすい解説をありがとうございます。 主語が曖昧な日本語をどのように英作文(何を主語に)すればよいかとても悩んだので 添削文はとても勉強になりました。 さらに時制を正確に解説して下さったので、自分でも気づかなかった誤解がいくつか解けました。 > we currently have ... > 「 a month-long +名詞」 の形で、「一ヶ月続く~」という表現 > 何日も続いた場合は for many days ですが、合計して何日もあった... 非常に助かりました。 ありがとうございました!
maya_maya 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 もう6月になってしまいました。 日本では冬の寒さが嘘のように、半袖のシャツを着る人が多く、季節の移り変わりをひしひしと感じています。 後は梅雨を越せば夏本番となりますので月日の経つのははやいです。 そちらでの気候は分かりませんが、お体にお気を付けてお過ごし下さい。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
maya_maya様 添削いただき、ありがとうございました。 牛の角は、間に顔があるから2つ、自転車のハンドルは左右つながっているので単数かな~と 思ったのですが、やはり複数でしたか... 冠詞と可算/不可算は永遠の課題です。
添削ありがとうございました! too 〜 to 〜がこの場面でこのように使えるとは思わなかったので、 とても勉強になりました! ありがとうございました! また宜しくお願い致します(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
早速の添削と解説、ありがとうございます。 > idolize and admire がよく使われます。 > it's the same thing as ... どちらも知らない表現なので、しかも現地の活きたということでとても参考になります。 なかなか辞書やネットを調べるだけでは実際によく使われる表現は分からないので。 > adults who are married and have a family を主語にして 日本語にこだわり過ぎました。確かに添削文の方がすっきりと分かりやすいですね。 作文する前に他に言い換えができないか、工夫してみようと思います。 ありがとうございました!
ありがとうございました
ありがとうございます
とてもわかりやすかったです。
maya_maya 先生、こんにちは。 今回指名させていただきました。 日本で街中を歩いていて、例えば喫茶店を探したいと思っていてもなかなか見つからない時があります。 反対に、探していないのに例えばコンビニエンスストアがやたらと多い時があります。 私はあまり様々な街を散策する方ではないのですが、自分のお気に入りの街をいくつか見つけて、その日の気分にあった街をぶらついて楽しむ事は楽しそうだと思います。 気分転換や新しい発見で楽しい一日を送れそうですね。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
添削ありがとうございました! フォーおいしいですよね( ´ ▽ ` )ノ♪ 私も大好きです! この課題で一番にフォーが思い付きました! 褒めてもらえたところもあったし、 先生もフォー好きということで、 私も嬉しかったです(*´ー`*) ありがとうございました! また宜しくお願い致します(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
添削ありがとうございました! 表現が柔らかくなるように添削していただけてとても嬉しいです! すごくわかりやすかったです。 私の表現は直球すぎでした。 ありがとうございました! また宜しくお願い致します(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
maya_maya 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削、解説、そして質問への回答をありがとうございました。 日本で普通に生活をしていますと、カナダで何が起きているかというニュースはほとんど入って来ません。 日本ではカナダに対して良い印象を持つ人達が多いと思いますので、この状況は少し不思議に感じます。 カナダでも日本に関しての情報があまり入って来ないかもしれないですね。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
ありがとうございました。 色々な表現方法を示していただき、とても参考になりました。
添削ありがとうございました! 同じ単語が続くのでどうしたらいいかが今回悩んだところだったので、 悩みが解決してスッキリしました。 ありがとうございました! また宜しくお願い致します(*ᴗˬᴗ)⁾⁾