HOME

講師紹介

Miew

Miew

担当:
日本人
総受注件数:
2326
出身国:
日本
居住国:
日本
講師の特徴
  • 受験対策が得意
  • ビジネス英語が得意
  • 日本語
  • アメリカン英語
  • 初心向け
  • ジュニア向け
  • 上級者向け
  • TOEIC
主な取得資格
英検準一級、TOEIC公開テスト900点、貿易実務検定C級
講師からお知らせ
未入力です。
趣味・好きな国・訪問した国
趣味:読書、映画鑑賞 好きな国:オーストラリア
添削へのこだわり・メッセージ
外国語に限らず、何かを学ぶには、頼れるパートナーの存在が必要だと思います。英語習得、上達への近道を指し示す道しるべになれるよう、一生懸命取り組みますので、一緒に楽しく頑張りましょう! 文法的な誤りを指摘し正解を提示するだけではなく、なぜ誤りなのか、なぜ提示した正解の表現が好ましいのかを明確にし、例文をまじえながら今後の英語学習に役立つ情報を提供できるような添削を心がけています。
  • Nobuo

    Nobuo

    御礼が遅くなり失礼致しました。 詳しい解説有難うございました。 今後とも宜しくお願い致します。

    ★★★★★
  • hamnya

    hamnya

    今日も添削して下さって有難うございました。もともと根性と持久力がないので(ll^ω^) 何もかもが中途半端なんですが、かろうじて今のところこの英語日記だけは続けております。これもモチベーションを上げて下さる先生のおかげです。改めてお礼を申し上げます。m(_ _)m では簡単で恐縮ですが、今後ともどうぞよろしくお願い致します。(人''▽`)

    ★★★★★
  • hamnya

    hamnya

    今回も有難うございました。 noticeとrealizeとの違いを教えて下さってためになりました。日本語だと「気が付く」と一つのフレーズで済むところですが、英語は動詞がたくさんあるので覚えるのが大変ですね。なかなか一筋縄ではいきませんが、ぼちぼち覚えていけたらいいなと思っております。 では今後もお願いできました時にはよろしくお願い致します。 また最近フィードバックができなくて申し訳ありません。m(_ _)m

    ★★★★★
  • kazu1216

    kazu1216

    素早く添削していただきありがとうございました。 思ったことが書けず持てる力で何とか書きました。添削文をよく見直します。

    ★★★★
  • hamnya

    hamnya

    今回も有り難うございました。最近、先生の添削がものすごく早いので有り難く感じると同時に御無理をなされていらっしゃらないかちょっと心配です。今非常に暑くて夏バテする時期ですし、こちらは本当に急いでおりませんので、どうぞ御無理のない範囲で添削して頂ければと存知ます。 ※ところで、すみません。(^^;) 自分、「進撃の巨人」の英語タイトルが間違っておりました。正しくは「Attack on Titan」だそうです。英語タイトルは全然気にしてなくて公式サイトで確認もしておりませんでした。申し訳ありません。

    ★★★★★
  • hamnya

    hamnya

    いつもありがとうございます。電子お薬手帳は便利ですが、アプリがかなりの種類が出てるのにバーコード読めなかったり、読み込めても最後にエラーになったりと結構使えるものが少ないです。いつも行く薬局指定のアプリはこのエラーで全く使えませんでしたし。 というわけで前述のものに落ち着きました。会員登録だけが面倒ですが後は非常に便利ですよ。 では今回もありがとうございました。また明日も先生の枠に入れましたらよろしくお願い致します。

    ★★★★★
  • meg629

    meg629

    文の形を変えた代替案などもご教示くださり,大変勉強になりました。ありがとうございます。

    ★★★★★
  • hamnya

    hamnya

    今回も有難うございました。焦ってたのか、提出する時に誤字が…というかタイプミスがそのまんまでお恥ずかしいです。(ll^ω^) それにしてもまた冠詞でつまずいてますよね。本当に使い分けが難しいです。exhaustとemitの違いも今回初めて知りました。改めて有難うございます。 それではまた次回もよろしくお願い致します。✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀

    ★★★★★
  • hamnya

    hamnya

    いつも添削を有難うございます。今回、改めて「冠詞」って難しいなと思いました。('~') a とか the の使い分けだけでも混乱してますが、可算、不可算名詞とかも加わるともうなんか頭の中がパニックになってしまいます。こういうのって段々と慣れていけるものなんでしょうか。(ll^ω^) 今後も冠詞には気をつけていこうとは思っておりますが、きっとまた間違えるのでその時はビシバシ直して頂けたらと存じます。その度にお手数をおかけしてしまいますけれど、懲りずにお付き合い頂けましたら幸甚です。m(_ _)m

    ★★★★★
  • koguma

    koguma

    今回も細かく見ていただいてありがとうございました。過去完了の使い方、could の意味など、コメントひとつひとつがとてもためになることばかりでした。しっかり読み返して復習したいと思います。

    ★★★★★
  • hamnya

    hamnya

    とても早くに添削して下さって有難うございました。御指摘の「見る」のところは迷ってlookにしてしまいましたがseeが正解なんですね。このlook、watch、seeって自分じゃわかってるつもりでも全然理解できていませんでした。(ll^ω^) あとaroundとかaboutを使うと時間をいう時atはいらないところも直して頂いて初めて分かるという…。副詞の重複になるからかしら。← やっぱりなんとなくしかわかってなかったり(;゚∀゚) お恥ずかしい限りです。 ※余談ですが、お神輿の通り道の戸建ての方々も庭への不法侵入、水道を勝手に使われる、庭にゴミを捨てられる、うちのマンションであったように立ちションされたり、夜中にもかかわらずピンポンダッシュされたり、また同じくチャイムを鳴らされていきなりトイレを貸せと要求されたりと苦労が絶えないと仰っておられました。祭りに来る人って酔っ払ってるのでシラフじゃ考えられない事を平気でやっちゃうんですね。(''A`)

    ★★★★★
  • hamnya

    hamnya

    いつも有り難うございます。今回、自分の文章と先生とのそれを見比べて、どうも私はもっと簡単にいえる事を面倒くさくして書いてしまう傾向があるとよくわかりました。(^^;) 最後の文章なんか顕著な例ですよね。今度からはもっとシンプルにできるように頑張ろうと思います。今回もお世話になりました。m(_ _)m

    ★★★★★
  • hamnya

    hamnya

    今回も有り難うございました。dietが食生活のことだとは全然知りませんでした。もう痩せる方のダイエットしか頭になかったのでとても参考になりました。有り難うございます。 ※これでも昔は大食いだったので普段の食事でもご飯は茶わん4杯はデフォでカレーはカレー皿で6皿食べたことがあります。普通は3〜4皿でした。それが今はおじやか油抜きの野菜メインの少量の食事しかできず、好きだったラーメンや餃子、天ぷら、コロッケ等にもお別れして久しいです。(^o^; あ、もちろん豚カツなんてもっての他ですね。カツは衣で口の中が切れてしまうんです。粘膜が病気のために極端に弱くなってしまったので…なので固いせんべいとかもダメで、自分のdietは一気に楽しくなくなってしまいました。それでも下痢の腹痛になるよりはいいと思っております。いや、ほんと辛いですもんね、腹痛…。(^^;)

    ★★★★★
  • hamnya

    hamnya

    今回も有難うございました。電子レンジはまだかろうじて動いておりますが、熱を出すような家電は危ないので早めに買い換えた方がいいかなとも思っております。(ll^ω^) 添削して頂いたところは皆、指摘されればその通りというところばかりで非常に納得できました。逆に御指摘下さるまでわからない自分がちょっと情け無いですね。(''A`) さすが高校時代赤点とってだけの事は有ります。って、威張れる事じゃないのにすみません。m(_ _)m ではでは、またお願い出来ました時にはよろしくお願い致します。ヾ(*''∀`*)ノ

    ★★★★★
  • hamnya

    hamnya

    いつも有り難うございます。m(_ _)m 今回はお店での価格という正しい言い方がすごくためになりました。なんか前置詞って〜のとかあるとすぐにofとか使いがちですが(^o^; at the store と直されてはじめてそういう表現もあるんだなと認識したしだいです。(お恥ずかしいかぎりです。) …エアコンは自分も修理とかの事を考えると家電量販店で買いたいところなんですけれど、今すごく高いし、例え買えても工事がいつ来るかもわからないので、とりあえず扇風機と化したエアコンでこの夏はしのぎます。フゥ (;´∀`)=3 まあ、自分の部屋(寝室)だけですし、なんとかなるでしょう。(^^;)

    ★★★★★

講師一覧へもどる

ページTopへ
新規メンバー登録・今なら無料登録で100ポイント(1,200円相当)プレゼント中!
無料メンバー登録
TOEIC(R) and TOEFL(R) are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS). This website is not endorsed or approved by ETS.
英検(R)は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
当サイトに記載されている会社名、学校名、サービス名及び製品名等は、各社の登録商標または商標です。