
いつも添削をありがとうございます。so that を使用してみましたが、今回の文章ではbecauseが適切だとわかりました。ありがとうございました。

”have a lot on one's plate” こんな表現は絶対分からないとおもいました。 マンガや雑誌を読んでいると分かるようになるのかな?と考えました。

またお願いします!

詳細にご指導頂き、感謝しています。

添削ありがとうございました。 参考になる表現も勉強になります。

ありがとうございます!日記をつづけていこうとおもいます

Howevrrとexceptionの指摘はそれぞれ2回指摘されましたが、今後留意したいと思います。

今回も非常に早く添削くださりありがとうございました。別の表現方法も勉強になりました。

添削を有り難うございます。「英単語ターゲット1900」を使って単語を覚えようとしましたが、なかなか覚えられません。またスペルも覚えられません。 文法も覚えていません。今後、先生がどのようにして英語を習得したのかをお聞かせ頂けたら幸いです。 当面、単語は英和辞書をひきながら日記を書こうと思ってます。 文法は、文法書を読みながら演習問題をやろうと思いますが、良いテキストがあればお教え頂ければ幸いです。

ありがとうございました

AYA25 様 添削いただきありがとうございました。 今後も引き続きよろしくお願いいたします。 tsukushi

AYA25 様 明けましておめでとうございます。 新年早々に添削いただき感謝いたします。 本年もよろしくお願いいたします。 tsukushi

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

日常の戯言を自然な英語に添削いただき、楽しい学びとなりました。英語を学んで英語圏方との一緒に仕事するのは勿論、一緒に笑えるようになりたいです。又御指導お願いします。

Thanks!