大変勉強になりました。ありがとうございました。また宜しくお願いします。
Philademia先生 さっそく添削していただき,ありがとうございました。自分では気づかないことがわかるのは,いつものことながらありがたいことです。 もう何十年も前の中高生時代に覚えたフレーズで書けるような時や,覚えたての言葉遣いがそのまま使えるときはラクですが,そうでないときは辞書やヒントを頼りに,自分のアタマの中の英語を総動員して取り組むことになります。それが自分の枠を広げ,弱点や誤解を発見して克服することにつながると思います。ですから,和文英訳は,当面はできるだけ広い範囲で取り組みたいと思います。 またよろしくお願いいたします。
Philademia先生 いつも大変お世話になっております。本件の添削につきましても、大変有難く拝読しました。have one's head in the clouds の用例をメッセージ欄でご教示いただき、誠に有難うございます。課題文の「ボーっとする」のニュアンスがなかなかつかめず、苦労しました。ケアレスミスに気を付けて、今後も取り組みを続けていきたいと思います。 なお本日、これから入稿させていただきます。今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
添削いただきありがとうございました。またよろしくお願いします。
よくわかりました!
Philademia先生 さっそく添削していただき,またいつも有益なご指摘とご指導をありがとうございます。 冠詞もですが,前置詞も難しいと感じます。英文を読むときに気をつけたり,文法の参考書で復習したりなどしてまいります。 またよろしくお願いいたします。
いつも大変お世話になっております。本件の添削につきまして、誠に有難うございました。No.2170はもっとずっと簡単な書き方があったということですね。大変勉強になります。 近頃、課題に取り組むのに精一杯で、お礼をお送りできておらず、大変申し訳ない思いです。お礼がお送りできない日も、先生の添削結果とあたたかいメッセージのおかげで、なんとか取り組みを続けることができております。それで、後日必ず、まだお礼できていない添削結果についてもお礼させていただきます。いつも本当に有難うございます。今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
添削指導ありがとうございます。 おかげさまで楽しく英作文学習できております。 引き続き練習していきます。 ありがとうございました。
添削ありがとうございました。someone , any の使い方cough suppressant 咳止め勉強になりました。またよろしくお願いします。
添削ありがとうございました。 データの移行などを手伝っていた主人は、本来なら感謝されるべき存在ですが、高校生の娘にとってはそうならないところがあるようです。
Philademia先生 さっそく添削していただき,ありがとうございました。添削していただくたびに課題がみつかります。それで,また次に取り組もうという気持ちになります。 12月の繁忙期が峠を越えて落ち着いてきました。英語にもそのほかにも,この先に峠があることでしょうが,一歩ずつ進んでいけばよいのだと思います。 またよろしくお願いいたします。
よくわかりました また忠言をいただき感謝します。よく頭に留めておきたいと思います。 こちらはまだ雪の降る地域ではないですがかなり寒くなってきました。アメリカほどではないですかね、東部はかなり冷える印象があります。引き続き感染症にはお気をつけください:D thank you!
添削ありがとうございました。 イベントとなると日記の内容も膨らみますね。
自動詞/他動詞に慣れるためには読書量が必要そうですね。 本日もありがとうございました。
基礎を学ばずに来てしまったので、下手な文章をお見せしてしまいますが、少しでも良くなれば思い挑戦しました。 根本がなっていないものであるにもかかわらず、丁寧な添削をしてくださるので嬉しいです。