この度も大変分かりやすく解説を頂き、とてもすっきりと理解できました。 ありがとうございました!
Maya_mayaさま いつもありがとうございます。 今回も丁寧に解説いただきまして、ありがとうございました。 また機会がありましたらどうぞよろしくお願いいたします。
この度もとても分かりやすい添削と解説を頂き、とても勉強になりました。 ありがとうございました!
ありがとうございます。沢山の言い換え表現、大変勉強になります。限定用法でthatを使う点、私はいつもwhichを使っていたので盲点でした。
maya_maya 先生、今回もありがとうございました!解答速報を見る勇気もなく奇跡を願ってます。またよろしくお願いします。
maya_maya 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 寒いと自然と外を歩く機会が減りますので、ただでさえ運動不足なのがさらに体を動かさない状態におちいってしまいます。 早く春が来てこの状態が改善される事を今から待ち望んでいます。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
maya_maya 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 全豪オープンで大坂なおみ選手が優勝しました。 日本では大きなニュースとして取り上げられています。 カナダのマスメディアでも報道されたかもしれないですね。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
丁寧な添削ありがとうございました。 scarceryの使い方は勉強になります。またhowever small~の構文や、the frequency of~is increasingの使い方も勉強になりました。 今後ともよろしくお願いします。
maya_maya 先生、こんにちは。 ご丁寧な添削と解説をありがとうございました。 確かに「奥様は魔女」と言うアメリカドラマがありました。 子供の時に見ていました。 色々と思い出すと「魔法使いサリー」や「魔女っ子メグちゃん」等もありましたね。 とても懐かしいです。 またお会い出来る事を楽しみにしています。
分かりやすい説明ありがとうございます。
ご指導ありがとうございました。とても勉強になりました!ぜひ続けたく入会を決めたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
maya_maya様 いつも詳しい添削、ありがとうございます。 the month before last monthは、実際にはあまり使われないのですね!辞書には書いてないことなので、新鮮でした。 また添削していただけると幸いです。
丁寧な添削ありがとうございました。 時制や、能動態の使い方、stay in bed for~など、勉強になりました。 また、result inを私は文章で使いがちなのですが、名詞がその後に続くこと、causeやas a resultの提案など、今後に活かせそうな内容ばかりでした。 今後ともよろしくお願いします。
maya_maya先生 今回の課題は、内容的には書きやすいものだったと思いますが、添削していただいた文章を読み返すと、やはり、細かいミスが見受けられますね。 他にも、先生の示された表現を見ると、文章で読めばわかるのでしょうが、自分で書くときには出てきにくい表現がそこかしこに存在するので、 覆うに参考になり、また、反省材料にもなります。例えば分詞構文は、読めますが、書くときにはなかなか思いつかないです。 次回もよろしくお願いいたします。。
Maya mayaさま 今回も丁寧に解説していただきましてありがとうございました。 また機会がありましたらどうぞよろしくお願いします。