添削ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
丁寧に添削していただきありがとうございます。またよろしくお願いします。
添削いただきありがとうございました。 provide A with B、でしたね。最近使っていなかったので忘れていました! こちらは先々週あたりが寒さの底だったようで、少し寒さが和らいでいる気がします。 しばらくは平年よりも暖かい、という予報になっているようです。 変動が激しいです、、、
添削ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
ありがとうございました!
丁寧に添削していただきありがとうございます。今回は面白いトピックですよね、またこのトピックに挑戦してみようかと思いました!これからもよろしくお願いします。
ありがとうございました!
添削ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
丁寧に添削いただきありがとうございました。 単語の重複は避ける方がすっきりしますね。 今年はインフルの予防接種を受けていないので、罹らないことを祈るばかりです、、、 でも、私の周りでは昨シーズンに季節を問わず流行っていたせいか、幸いにして今シーズンはそうでもないんです!
Haru0113様 ご丁寧に添削いただきありがとうございます。 学びの多い解説で助かります。
添削ありがとうございました。本日分もよろしくお願いいたします。
さっそくの添削をありがとうございました。 様々な伝え方を教えていただけて、とても勉強になりました。特に最後の設問を「レストラン一同」として表現する場合の組み立て方はナルホドです! このような伝え方をすると、どことなく躍動感がある言い方だと思いました! 今年もコツコツ英語を頑張ってまいります。 次回も引き続きどうぞよろしくお願い致します! P.S. チェコは雪景色… 欧州の趣きある街並みに降り積もる白い雪化粧、さらなる風情が感じられます。 かたや日本は例年より暖かい冬になり、この年末年始にインフル感染大爆発。過去10年で最多の勢いとのお話です。実際、私の親戚も年末に倒れて高熱で大変でした。コロナやらインフルやら、ウイルスで振り回され続けて疲れます。。 寒さ厳しき折、くれぐれもご自愛くださいませ!
とても丁寧な添削とコメントありがとうございます。
ありがとうございました。
添削いただきありがとうございました。 今年も引き続き頑張っていきたいと思います! 「鯉のフライ」とはちょっと驚きです! 私は鯉は苦手ですね、、、一匹なんて無理です(笑) ポテトサラダは私も年末食べていましたが、風邪をひいて熱を出しました。 休日診療の病院に電話しても全然つながらないので(インフルが流行っているからなのか?)、市販薬を飲んで治しました!