今晩は、先生。本日も添削を有難うございました。今日は暑くてクーラーをつけています。もう5月も終わります。本当に早いです。 日本人は留学に消極的な国になっているようです、中国は増えているのではないでしょうか、若い時の外国での勉強はその人間にとっては大きな財産になるでしょうね。お金がかかりますから簡単には行きませんが、日本国が支援して送り出すべきですね。 先生、明日も添削お願いいたします。
いつも的確なアドバイスありがとうございます。 調べてみたら歯医者は日本全国で約69,000もあり、コンビニより10,000件も多いそうです。需要と供給のバランスを考えると虫歯を根絶する技術が発達すれば、かなりの歯医者が廃業に追い込まれそうな感じがしますね。
いつも丁寧な添削ありがとうございます。 味付けを自分で好きにできるんですか!実家にある古いイギリス料理の本に、「アイリッシュ・シチュー」のレシピが載っていて、味付けが塩しか書いていなかったのに衝撃を受けたことがありますが、そういうわけだったんですね!意外と合理的なことにびっくりしました。 以前youtubeで、ロンドンの街角でたい焼きを売っている台湾人の方の動画を見ました。もはや多国籍すぎてカオスだと思いましたが、その方がずっと楽しいですね。 これからもよろしくお願いいたします。
接続詞の使い方を正しく理解できていませんでした。ケアレスミスもなくしたいと思います。ありがとうございました。
Shun先生 時間についての、説明ありがとうございます。 余裕のない社会になってきている日本とは、同感です。 よい説明いただきました。
Shun様 添削・修正いただきありがとうございます。 私自身少しミーハーなところがありますので、影響を受けすぎない程度に SNSをしていこうかなと思います。 自分も美しい方(女性・男性問わず)の写真は見たいと思っております。 S.Kai
添削ありがとうございます。
添削ありがとうございました。 たしかにウイルスは変異し続けますが日本では高齢者以外ワクチンのめどが立っていないのでちょっと怖くなってしまいました。
Shun 様 添削ありがとうございました。 暗いニュースが多いですが、天気が良いと気持ちが前向きになりますね。 暫く、晴れが続いたこちらも6月に入れば本格的な梅雨シーズンに突入です。最近の梅雨は大雨になることが多いので水害が起きない事を願うばかりです。
今晩は。先生、本日も有難うございました、今日は一番悩んだ文がそんなに訂正がなかったので嬉しかったです。 ハーバード大学の生徒は大変な作業を行ったのですね、凄い努力だと思います、でもハーバード大学を受ける生徒は皆同じような努力を続けて合格するのでしょう、それでも不合格の子の方が多いのですから、合格者は嬉しいでしょうね、入学してからも大変でしょうけど。先生の周りの生徒さんも大変な努力をして勉強しているのですね。学問をするという事は私の憧れでもあります。皆さんの努力が報われるといいです、先生が前に言われていたように肩たたきをされないように。 それでは先生明日もどうぞよろしくお願いいたします。
「何故それが間違いなのか?」まで書いて頂けており大変わかりやすかったです。ありがとうございました!
先生。おはようございます。昨日はありがとうございました。夕べ、本日提出文を作っていたらパソコンが動かなくなり何も出来ませんでした。しかも本日の課題文が難しく時間がかかってしまいました。昨日のネットニュースで茨木県の男の子がハーバード大学に合格とありました。その子は他にも海外の大学を受けていてそれぞれの大学を受ける前に英文の課題作のようなものがあるのでしょうか、それを大学ごとに100以上は書いたとありました、私は自分が2行の文に苦労していることを恥ずかしかったです、この様なニュースは自分にとっても励みになります。 今日は外は晴れていますが不安定だそうです、機能は30度超えたところがありました、先生の住んでいる所が30度超えることが2,3回なんて驚きです。日本では暑くて人が亡くなるのですから。 先生、この度も有難うございました。
ありがとうございます。先生に見ていただき、エッセイは確実にレベルアップしたと思います。英検1級、今回ダメでも頑張って続けます。
可算名詞への指摘ありがとうございます
いつも的確なアドバイスありがとうございます。 芝生のお手入れお疲れさまでした。最近、外で活動できていないのでそろそろ健康のためにもしっかりと運動していきたいと考えています。