いつも言い換え可能な表現をたくさん教えていただいてありがとうございます!とてもありがたいです。今後ともよろしくお願いします。
いつも丁寧な添削ありがとうございます!今回も、もやもやっとしていたところがすっきりしました。
丁寧な解説をありがとうございました。「provide」や「and so on」 の使い方も勉強になりました。
今回も丁寧なご説明をありがとうございました。また依頼させていただきますね。
迅速で丁寧なご返信ありがとうございました。文法的な使い分け方や、言い換え表現がとても参考になりました。また依頼させていただきますね。
無冠詞でいいのですね! 大事な情報をありがとうございます。 またどうぞよろしくお願い致します。
とても丁寧に添削していただき、ありがとうございました。 他の言い方や、前置詞の使い分けも教えていただき、勉強になりました。 綴りミスに注意していきたいと思います。
丁寧な添削ありがとうございます。専門の方に自分の英文を見てもらうことで新たな発見がありました。今後の学習の参考にさせていただきます。
ありがとうございました。 affect influenceの使い方、注意します。
早速の添削ありがとうございます。 ・「最近」という表現をしたい時、いつもrecentlyしか出てこず、なかなか整理できませんでしたが分かりやすい解説ありがとうございました。 ・「market」は可算名詞で、クリスマスの、を特定するための定冠詞を付けるという解説は理解できました。 「place」に不定冠詞を付けることも理解できましたが、いつも定冠詞または不定冠詞を付ける場合と付けない場合がよく分かりません。。咄嗟に判断できないというか。。 ・「Another fun activity is knitting」解説、とても分かりやすかったです。 ひとつずつ丁寧に復習して、自然に話せるようになりたいです。 また、よろしくお願いいたします。
大変丁寧な添削ありがとうございました。とても勉強になりました。 今後も依頼させていただきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
今回も添削をありがとうございました。 またしても、Agree withのwithが抜けておりました。覚えたつもりであっても、実際に使っていかなければなかなか定着しませんね。 今後はAgree withの構文を積極的に使って、定着させていこうと思います。 是非また次回の添削もよろしくお願いいたします。
詳細な添削ありがとうござます。ライティングは自信がない分野ですので、多彩な表現の共有と忌憚のないアドバイス、指摘が大変ありがたいです。今後とも宜しくお願いします。
私が悩んだ箇所全てが解説されており、大変有用です。 いい線言っていたのに最後の判断で間違えてしまうところがまだまだです。冠詞は確かに難しいのですが、ロジカルに考えられることと、使い方次第で表現が変わるところに面白さを感じています。 今後ともよろしくお願いします。
詳しく添削していただき、ありがとうございます! 一文め、「probably」の位置ですが、あまり気にしたことはなかったです! たしかに辞書でもbe動詞・助動詞のあと、一般動詞の前が多い、となっていました。 一方で「perhaps」は色んな位置に置くようで、なかなか一筋縄では行きませんね。 「計算する」で「work out」はしりませんでした! 二文め、「豊かさ」を表す単語は迷いましたが、「comfrtable」にもそのような意味があるんですね! また、「wealth and abundance」という表現も覚えておきます! 三文め、英語では1以外は複数形を使うんですね! 最後の文、「観点」は「viewpoint」なんですね!日本語そのままなので覚えやすいです。 いつも、ありがとうございます。 類似表現や単語の違いなど、教えていただけるのはすごく勉強になります!