迅速な返信とメッセージでとても丁寧で細かくわかりやすい解説をしてくださり勉強になりました。 ありがとうございました。
早速にありがとうございました。date back toが動詞であることの認識が希薄でした。今回も勉強になりました。
今回も添削をありがとうございました。たくさん例文を載せてくださり、とても勉強になりました。今後は仮定法をうまく使えるようにがんばりたいと思います。
添削していただきありがとうございました。また丁寧なフィードバックと解説もつけていただけて、感謝しております。ニュースサイトの情報もありがとうございました。ぜひ拝見いたします。それではまた機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
素晴らしくご指摘いただきありがとうございました。さっそくYouTubeで学んでみたいと思います。次回もよろしくお願いいたします!
早速にありがとうございました。表現についてきめ細かくご指導いただきありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。
低気圧は、a low atmospheric pressureが良く使われ、関東、東北地方は「the」を付けた方がよい、offshoreは、副詞としての使い方があのですね。いつも丁寧なアドバイスありがとございます。大変勉強になります。
Eiko先生へ 今回も色々教えていただき有難うございました。また自分の周りの出来事など書いていこうと思っていますので 宜しくお願い致します。 Cathy(^_-)-☆
今回も添削をありがとうございました。 whichの使い方などを教えてくださり、とても勉強になりました。今後の英作文で使ってみたいと思います。また次回もがんばります。
Eriko先生 添削ありがとうございました。 また、たくさんの例文もありがとうございます。 時制などが微妙に間違ってしまいますが、引き続き気をつけながら勉強します!
添削ありがとうございます。 訂正がなくて驚きました。 代替表現も教えていただき、ありがとうございます。 またお願いします。
Eiko様 いつも添削ありがとうございます! 今日も大変勉強になりました。 約一年IDIYを続けてほぼ毎日投稿してきましたが、先生方に頂いた添削・アドバイスを復習し自分のものにする時間がなかなか取れず、ここで一度定期券を停止し、今までの添削を全て復習することにしました。 Eiko様には頻繁に添削頂いており、ご連絡無しに投稿停止するのは失礼だと思い、ご連絡させて頂きました。 復帰した際はまたよろしくお願いします。 ot
添削をありがとうございました。locker room に掲示されているような表現を知ることができ、とても楽しいです。いつも、Eiko先生が教えてくれなかったら知らないままだったろうな、という表現や単語に出会えて、本当に幸せです。またがんばります。
いつもありがとうございます!! しっかりと復習します!
今回も分かりやすい説明と添削ありがとうございました!