今回も細かな添削とためになり改善点のアドバイス、大変勉強になりました!
素敵な名言をありがとうございます。引き続きよろしくお願いいたします。
今回も添削及び修正点及び改善のアドバイス、大変参考になりました!
添削ありがとうございます。round trip は副詞としては使えないということ覚えておきます。引き続きよろしくお願いいたします。
今回も添削及び勉強になる改善のポイントをお教え頂きまして、ありがとうございました!
添削及び改善のアドバイス、大変勉強になりました!
添削をありがとうございました。 可算名詞/不可算名詞が大の苦手で、今回の安定のミスをしてしまいました… 日本語と英語の感覚のズレが埋まらず、気を抜くとすぐにミスをするので気を引き締めたいです。 今回の設問はよく使うフレーズとも思いますので、しっかり復習します! 次回も引き続きどうぞよろしくお願い致します!
添削をありがとうございました。 先生の回答と解説を拝読し、すっきりとした分かりやすい英語に「おお!」と感動してしまいました! 設問の日本語につられて どうしてもくどい英文に組み立ててしまいがちなのがいつも反省点です… 端的かつ簡潔な英文がすぐ出てくるよう、日本語の分解能力?も鍛えたいです。 次回も引き続きどうぞよろしくお願い致します!
Megu様 今回は私にとって本当に難しい課題でした。 丁寧に添削し直して下さり有難うございました。 これで良いのか確信が持てずに書いた単語や構文のいくつかが訂正されていなかったのはとても嬉しいです。 素早く添削を返して頂き、記憶が新しいうちにこうして答え合わせができて嬉しいです。 今後もまたよろしくお願いします。 Yoko
添削ありがとうございました。 より自然な表現やニュアンスの違いを丁寧に解説いただき、大変勉強になりました。
分かりやすい添削と解説をありがとうございました。 よく使う表現ですので、丁寧な英語でお願い出来るようにしっかり覚えておきたいと思います! またの機会もどうぞよろしくお願い致します。
添削ありがとうございました。 used toとwouldの違いがよくわかりました。 またの機会にもよろしくお願いいたします。
分かりやすい解説をいつもありがとうございます。 否定疑問文、ハイフンの使い方、bring の使い方など、ものすごく勉強になりました!(基本的なところを間違えてしまったと反省です) 旅先で使える表現と思いますので、よく復習したいと思います。
Megu様 丁寧な添削をしていただき有難うございました。 enhance their tarnished reputation / recent instance どちらも、知らなかった表現で今後使っていきたいです。 英作文は、単語の選択、文の構成、いろんな選択肢があってどれを使うのがより英語っぽくなるのか、いつも迷ってしまいます。今回の添削も読んでいて学ぶところが沢山あって楽しかったです。有難うございました。 今後ともよろしくお願いいたします。 Yoko
この度も添削をありがとうございました。 たくさん別の言い回しやより自然な英語表現を教えていただき、いつもとても勉強になります。 来年も(来年こそ?)英語を頑張りたいと思いますので、引き続き何卒よろしくお願い致します。 先生もどうぞ良いお年をお迎えください!