Holy sensei 類似英単語につき、きめ細かくニュアンスの違いをありがとうございます。なまじ日本語になっているので、余計に大変です。 Best regards,
添削をありがとうございました。 ご指摘の通りで、時間が経ってから再トライすると、びっくりするほど出来ていない自分に気付いて凹みます…; 今回も以前のスペルミスもしっかり間違えましたし(発音の違いを教えてくださってありがとうございます!!! 違いがよく分かりました!)、どうしても完全回答には辿り着けない、という… 英語修得への道は相変わらず険しいのですが、めげずに引き続きがんばります。 次回もどうぞよろしくお願い致します!
新年早々さっそくの添削を本当にありがとうございます。 普段から全然急いでおりませんので、先生のお手隙の際に添削していただけましたら幸いです! 英語習得の道のりはやや厳しく、復習復習の毎日です… が、諦めずにコツコツ今年も頑張りたいと思います。 2025年も引き続き何卒よろしくお願い致します!
わかりやすい解説をありがとうございました.onceやoverの単語が持つニュアンスを学ぶことができました!
添削をありがとうございました。 今まで漠然としていましたが、似た意味の単語の違いを学ぶことが出来てとてもうれしいです! 今後はこのあたりをしっかり使い分けていきたいと思います。 先生方に教えていただいたことを頭にインプットするために、同じ設問を繰り返し練習しているので、回数だけは増えてしまっているような感じです(汗) 回数に比例して英語力もアップしているといいのですが……。。 引き続き英語を頑張ります。次回もどうぞよろしくお願い致します!
分かりやすい解説をありがとうございました!
添削をありがとうございました。 IDIYを始めてからミスが無いことがほぼ無いので、今回は少しうれしいです! まだまだ英語習得への道のりは険しいですが、引き続きこつこつ頑張りたいと思います。 次回も引き続きどうぞよろしくお願い致します!
分かりやすい解説をありがとうございました。
添削をどうもありがとうございました。 単語の微妙な違いを紹介してくださりよくわかりました。 come の後の前置詞付け忘れ、気を付けます。
分かりやすい解説をありがとうございました。可算·不可算の使い方とても勉強になりました。
添削をありがとうございました。 現在反復練習中なのですが、今回の英文もかなり苦手で、どうしても間違えてしまいます… このような複雑な英文作成がスッと出来るようになりたいです。 また、前回のコネクティング・ルーム設問もご相談いただきありがとうございました(日本語も英語も難しいですね笑) 先生からいただいたアドバイスをしっかり抑えつつこれからも引き続き頑張ります! 次回もどうぞよろしくお願い致します。
分かりやすい解説をありがとうございました!
添削をありがとうございました。 今回の設問は組み立てることが難しく、なかなか納得出来るような英語に出来なかったのですが、先生の解説のおかげでようやく理解出来ました! 口語や文語の使い方の違いも教えていただけてとても嬉しいです。 聞き手・読み手を意識した英文作成が出来るように引き続き頑張りたいです!
こんにちは。 添削をしていただいて、ありがとうございます。 先生、褒め上手なので、やる気が出ます。 頑張ります!
今回も詳しい解説ありがとうございました! 特有の単語と言い回し、難しいけど頑張って覚えます! 今後も何卒宜しくお願い致します。