
添削をありがとうございました。 いつも全然急いでおりませんので、先生のお手隙の際にチェックしていただけましたら幸いです。 宝石からゴミを取り除くという表現がよく分からなかったのですが、「間」と捉えるとよかったのですね! 英語は絵的に全体を捉えるとすんなり理解出来る言語だなとも思いました。 次回もどうぞよろしくお願い致します。

添削をありがとうございました。 自分が使いやすい単語や表現ばかりを多用してしまうため、さまざな言い回しを教えていただき大変勉強になりました! またの機会もどうぞよろしくお願い致します。

添削ありがとうございました。 細かな言い回しを学ぶことが出来、非常にありがたいです。 今後も何卒よろしくお願いいたします。

丁寧な添削と共に、例文も添えてくださり、 ありがとうございました! ご添削を未来や英作文に活かせるように、 頑張ります!

お礼が遅くなり、申し訳ございません。 添削して頂き、またメッセージまで頂き、ありがとうございました。

丁寧な添削で勉強になりました。

Kroupa先生、添削をありがとうございました。whichの使い方について丁寧に教えてくださり、なぜそれが適していないのか、どのようにすれば良いのかがよくわかりました。

ありがとうございます。 大変勉強になりました。 今後もよろしくお願いいたします。

有難うございました。

ありがとうございます。 アドバイス大変勉強になりました。

ご指摘ありがとうございました。 不十分な点をご指摘いただき、大変勉強になりました。

添削ありがとうございます。 多くのコメントありがとうございます。 なるほどと思いました。 機会があればまたお願いします。

添削ありがとうございます。 ご説明に納得いたしました。 また、私には荷が重いので、簡単な言い回しで英作したほうがよいと感じました。

添削ありがとうござます。 こんな表現ができるのかと印象に残りました。

添削及びフィードバックありがとした。大変参考になります。