Shun先生 添削ありがとうございました。 昨日、2回目のワクチン接種しました。ファイザー製ですが、すこし肩が張るような感じだけが残っています。 発熱なく安心しています。 今週は、雨の予報ですが曇りが続き、湿った気候で温度は28度が最高気温です。
Shun先生、今回も丁寧且つ迅速な添削と解説をありがとうございました。 未だ冠詞のミスを繰り返してしまい、自分の不注意さを実感いたしました。可算名詞と不可算名詞の区別をはっきりさせようと思います。
ありがとうございました。子供たちが英検準2級を取ろうと頑張っているので、自分も英検2級を目指して勉強しています。 また、入稿させていただくときは、よろしくお願いします。
今晩は。先生、本日も添削を有難うございました。recommend の説明も詳しく有難うございました、recommendについては以前にもご説明を受けましたのに生かせませんでした、気を付けます。 他の文でも今日は今迄に使ったことのない単語を使い文を作りましたが、先生がこれもいいですと言って作ってくださった文を見て一つ勉強しました。有難うございました。 ところで今日は日本も北海道で33度で九州地方で23度のところがありました、東京も天気予報が外れ晴れで29度でした。カナダの46度は大変なことですね、外に出られませんね、ロンドンの気温も寒いですよね、世界中が、気候変動に翻弄されているようです、今後も酷くなりますね、何だかもう手遅れなのではと思ってしまいます。 先生、明日も添削、お願いいたします。
いつも的確なアドバイスありがとうございます。コロナ対策を先導する政治家が不祥事を起こすと、国民の理解が得られなくなるのでやむなしかなと思います。逆に言うとそれだけコロナ対策を重視しているんだと感じました。
Shun先生 添削ありがとうございます。 保険大臣のマット・ハンコックの辞任の件は、日本でもニュースで報道されていました。 ゴシップ記事なのか、コロナ禍でのソーシャルディスタンスのことが原因なのですね。 政治家や芸能人の不倫の報道があると、この人たちはおかしいのだと受け取ります。
今晩は、先生。今日も有難うございました。質問のお返事も有難うございました。一度、かいてみたのですが、onとinsidを一緒に使えないと思いました。それでどうしていいか分かりませんでした。でも分かりました、有難うございます。今、高崎線と言う電車ですがガラガラですね、日曜日のこんな時間ですから。今日はお掃除と洗濯、草むしりでクタクタで、日帰りであの家事をするのは無理だと思いました。老いた母親を、1人で置いておくのは無理なのかと毎回思いますが、かと言って他に手立てもなく、同じように電車に乗って帰って来ています。 今日は薄曇りだったの昨日の先生の話を思い、サングラスをせずに自転車に乗ったりしていました、あんな曇り空では駄目だったと思います。来週は東京は梅雨空が戻りそうです。 もう大宮に着きました、もう少しで上野駅です、帰ってから明日の提出文を書きます、明日も先生宜しくお願い致します。 そうそう、先生、今日、行きの電車から私の実家に行くためにに降りる駅の近くに結構大きな川があるのですが、そこは雑木林みたいになっていて、鹿が華麗にピョーンと走っているのが見えてビックリしました、群馬に鹿!と思いました、野生ですから。結構大きかったです。
今回はご指導いただき、ありがとうございます。 そうですね、、品詞は気にして英作文していたつもりだったのですが、 私が気にしていた以上に間違いの箇所がございましたので、Shun先生のアドバイスを参考に、 辞書で品詞を確認する癖をつけようと思います。 近頃は、インターネットでフレーズ等を簡単に調べられてしまうので、辞書の力を借りる機会が少なくなってしまっていたなと思いました。 オンラインショッピングが当たり前になり、以前はなかっただろうなと感じているのが、 注文し、想像と違ったとき「しょうがない、勉強代だ」と思うことが増えていることです。 レビューや商品説明等、様々な情報を駆使して商品詳細を吟味する力がないと 欲しいものも買えない世の中かもしれないなと思いました。
添削してくださりありがとうございます!引き続き英語の勉強がんばります!!☺️
Shun先生 添削ありがとうございました。 マイアミのマンション崩壊の画像を観ました。 連絡の取れていない人が、100名近くいるとのことで、大変だと思いました。
この記事興味深く拝見しました。 たしかに子供たちだけでなく、ビジネスパーソンも私も含め対面での話し合いからWEB会議に移行していることで目に対するストレスは増加しているものと思います。
いつも的確なアドバイスありがとうございます。 私も携帯をたくさん見ている割には目が良い方なのですが、子供たちは目が悪くなって欲しくないので参考にさせて頂きたいと思いました。
Shun様 添削ありがとうございました。 今や地下鉄に乗るとほとんどの人がスマホを見ています。わたしは地下鉄に乗る度に少し異様な光景に感じます。 イギリスではどんな感じなんでしょうか。 また小さな子供でも操作を感覚的に分かっている様で私よりもずっとスムーズに使っている様に見えます。その様子を見ると確かに顔にすごく近い状態で使っていますね。子供の内斜視が増えている原因の一つとも言われている様です。 私は子供の頃から目が悪く眼鏡やコンタクトレンズが手放せないので目が良い人はとても羨ましいです。一番残念なのは綺麗な星空が見えない事です。 話しがそれましたがわたしもその特集を見たいのでオンデマンドで検索してみます。
今晩は、先生。本日も有難うございました。今回は一つ凄く悩んだ箇所がありました。世界遺産に認定されている所でasを使っていて、その後、として、と日本語がありasを使ってはダメなのかと悩み何とかほかの表現を見つけて、書きましたが、先生はasを使われていて、良いのかと、確認出来て嬉しかったです。 それにしても、私もここ数年で目が悪くなり、まだ老眼鏡はかけてはいませんが、ずっと英語を勉強していると本当に疲れます。太陽に当たると、大人でも改善が見られるのでしょうか、私は太陽の光が頭痛を引き起こすことがあり冬でもサングラスをして歩いていますし、夏は日傘を手離しません、今も日が出てれば日傘です。太陽は目に悪いと思っていました、今後はサングラスを控えて歩こうと思います、いつまでも本を読みたいので、視力の低下はなるべく遅くしたいです。 明日は雨が酷くなければ群馬に行こうかと考えています。 それでは先生、明日もお願い致します。
いつも丁寧な添削ありがとうございます。 私は実家が関西の方なので、小さい頃は、少年A事件のほとぼりが冷めておらず、外遊びには大人の目が厳しかったように思います。でも、バスも走っていないくらいの田舎なので、あまり怖い思いをしたことはありませんでした。とはいえ、高校生になると、露出狂みたいな人に遭ったり、大学で上京したら、痴漢にも遭いましたが・・・ そういえば、以前小学生がうちの実家の窓に石を投げ、毎年かけている軒先のツバメの巣を壊してしまったんです。孵ったばかりの可愛い雛は、みんな地面に落ちてほとんど死んでしまい、よほど恐ろしかったのか、親ツバメは二度と戻って来ませんでした。驚いた母が小学校に連絡すると、先生たちが見に来て謝ってくださったんですが、結局その子もその親も謝りに来ることはありませんでした。近所の子の話では、その子は小動物や低学年の子をいじめたりいたずらしたりしていたそうです。でも、親はまったく注意することもなく、悪びれることなく子どもを擁護していたとか・・・これも過保護の一種でしょうか?なんだか背筋が寒くなります。 いくら転ばぬ先の杖を100本立ててやっても、1本も気づかずに転ぶ子もいるでしょうし、100本全部拾っていったとしても、101本目の場所に地雷が埋まっているかもしれません。将来私にも子どもができたら、くれぐれも気をつけたいと思います。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。