" Persistence pays off. "という素敵な言葉も教えていただき、学習の励みになります。春になると新卒の頃に社長からの訓示にあった、「プロとは諦めないアマチュアだ」という言葉を思い出します。それに通ずる言葉だなとも感じました。ありがとうございました!
改善してきたのも、Kudo先生のご指導の賜物でもあります。英作文マラソンを始めて三ヶ月ほどたち習慣化しつつあります。今後もよろしくお願いいたします。
有難うございました。 色々,間違いを教えて頂き、とても良い勉強になりました。 単数、複数にもっと注意して栄作いたします。あまり考えてなかったと反省いたしました。 又色々教えてくださいませ。
非制限用法、遥か昔に習いました。自分で使ってみて初めて理解できるものですね。ありがとうございました。
部分否定は忘れていました!ご指摘ありがとうございました。また宜しくお願いいたします。
まとめてのお礼で失礼いたします。 的確なアドバイスとともにいただけるアカデミックな格言や名言にいつも感銘を受けています。まだまだケアレスミスもありますが、より自然で分かりやすい表現が出来るよう、継続したいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。ご指導ありがとうございました。
丁寧な添削ありがとうございました!
いつもありがとうございます。たくさんの類似表現や、問題文に記載のヒントの内容の補足など、色々と配慮頂いているご回答には、いつも凄く勉強になります。今後ともよろしくお願いします。
素早いフィードバックありがとうございました。コメントを励みに今後も精進していきます。
丁寧な添削ありがとうございました。
語学学習は恥を忘れて沢山間違えるのが近道と心得ております。今後もご指導よろしくお願いします。
丁寧な例文や別の言い回しを補足頂き、大変参考になる添削を頂けました。
単数形と複数形で迷いましたが、統一するとよいことが分かりました。今後の参考にさせていただきます。毎回、分かりやすく丁寧なご助言、ありがとうございます。
今回もたくさんのフレーズを教えていただき、ありがとうございました。とても参考になります。より自然な言い回しやcommon phrases を覚えていきたいです。文構造に注意して書くことを始めてから、TOEICのリスニングが何となく意味のまとまりに聞こえるようになってきました。少しずつですが自分なりの進歩を感じることができて、とても嬉しいです。今後ともよろしくお願いいたします。
ものすごく細かく別パターンのご提案までいただきありがとうございます!