
今回も他の表現例が大変参考になりました。引き続きご指導よろしくお願いいたします。

早速にありがとうございました。今回も他の表現例が勉強になりました。引き続きよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。happen to の表現や時制が勉強になりました。

ありがとうございました。時制のところ、再認識いたしました。

ありがとうございました。dropの表現例が勉強になりました。

ありがとうございました。ニュアンスを的確に伝える表現、語彙の選択が勉強になりました。

早速にありがとうございました。

ありがとうございました。a good wayの関連表現、勉強になりました。

ありがとうございました。verbalの使い方が勉強になりました。

ありがとうございました。今回の名言が響きました。引き続きよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。ignoreを使った工夫が勉強になりました。

ありがとうございました。keyを使った表現、勉強になりました。

Eiko先生の添削のおかげで、たくさんの学びがありました。いつも丁寧に見てくださって、本当に感謝しています。もっと洗練されたナチュラルな文章が書けるようになったらどんなに楽しいでしょうか!モチベーションもとても上がりました。 今回、書くのが久しぶりで、至らなさを痛感しました。夏休みになったら書く訓練をしっかりしたいと思います。その際はまた先生に添削をお願いしたいので、どうぞよろしくお願いします。

Eiko先生 沢山、例文や単語の使い方、書き換え可能な文を教えてくださり、とても為になっています。 ありがとうございます! ピーナッツバターとアップルジェリーのサンドイッチ、外国だなあとワクワクします。 昔、オーストラリアを旅行した時、フィッシュフライのハンバーガーのソースがベリーのジャム だったことがあり、私はびっくりして、とても嬉しくなったことを思い出しました。

丁寧な代替表現の例文までつけていただき大変参考になりました。今回はたまたま間違いが少なかっただけだと思いますが、Hard work pays off ということで続けていきます。Randy Pauschの動画も見てみます。ありがとうございました。またよろしくお願いします(^^)