丁寧な添削ありがとうございました。 I think は最初の主張を述べるときに使う、used to の使い分け方、関係代名詞の用法の使い分けなど、しっかり復習したいと思います。 自分が使える単語を、自分の中のニュアンスに沿って並べていくだけでは決してミスは減らない・・・と改めて感じています。 辞書の使い方についてもありがとうございます。もっともっと丁寧に文章を作っていかなければ、です。 またどうぞよろしくお願いいたします。 時期柄、どうぞお体ご自愛ください!
日本語のかぎ括弧の感覚で引用符を使用していました。 of もあまり使わないんですね。 とても勉強になりました。ありがとうございました。 先生にとっての遊びの英語学習がどんなものだったのか興味深いです。 またよろしくお願いします。
Italian surfer先生 娯楽スポーツ業界の老舗番組ですか。どちらにせよスポーツ番組は、拝見しておりませんので、ご安心ください。ありがとうございました。
ありがとうございました。
今回もとても分かりやすい解説ありがとうございました。 またよろしくお願いします。
有難うございました。 とても丁寧に添削して下さって、色々お勉強いたしました。会話分の主語に気をつけないといけないことに気づきました。スペルミスが恥ずかしいです。なかなか覚えられなくて。 また先生、色々教えてくださいませ。
ありがとうございました。
いつもフィードバックを楽しみにしております
関係詞の細かい知識が学べました!ありがとうございます。
詳しい解説をありがとうございました! またよろしくお願い致します!
添削ありがとうございました!引き続き頑張ります。
丁寧に添削ありがとうございます。
Thank you for your kind support!
有難うございました。 丁寧な添削、ありがとうございました。which,whereの違いで こんなに違うのですね。とっても良いお勉強になりました。 又、他の例文も教えて頂き、良く分かりました。沢山間違いをしていました。でも本当に良いお勉強ができました。有難うございました。又宜しくお願い致します。
ご丁寧な指導、ありがとうございます。