丁寧でわかりやすくかつ詳しい解説を有難うございます。 ソフトな表現!非常に勉強になりました。 何回も読み直して、暗記するまで繰り返し勉強していきます。 有難うございました。
いつも大変お世話になっております。今回も、theとthisの使い分けなど、ご説明いただきとても勉強になりました。またurgentの使用についてもお調いただいたとのこと、ご面倒をおかけいたしました(とてもご説明が分かりやすく、理解できました)。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
詳しく、例文をたくさん添えて添削して頂いて、ありがとうございました。 『洋楽』は『western music』と書くのか…など、新たな発見ばかりです。 語彙力が足りないので、必然的に、中学校で習うような単語がメインの英作文になってしまうのですが、日常に目を向けて、それを言い表す名詞・形容詞・動詞を考えて、実際に使ってみて、単語のレパートリーを増やすというアドバイスはとても参考になりました。やってみます。 またぜひよろしくお願い致します。
長文になり、つい何度も同じ表現を使ってしまいました。 表現力を増やす努力が必要だと感じました。
的確なアドバイスを頂きありがとうございます。 これからも練習していきます。
meguさま この度は添削頂きありがとうございました。 英作文とは直接関係のない私の質問に対しても、 丁寧に真摯にお答えくださって大変感謝しております。 私はあがり症で本番はどうなることやら?と気をもんでおりますが、 アドバアイスをもとに最後まで練習していきたいと思います。 また、宜しくお願い致します。
いつも大変お世話になりましてありがとうございます。またこの度もより良い表現をたくさんご教示いただき、大変勉強になりました。こういったメール文はおっしゃるように仕事で結構使っておりますが、違和感がないか、失礼ではないか、とおっかなびっくり書いておりますので、添削いただけると大変勉強になります。ありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
質問ご回答ありがとうございました。先ほども書きましたが、ずっと「~せずに済む」「~ならずに済む」は表現方法に悩んできたので、今回整理できてとてもすっきりしました。ありがとうございました!
添削ありがとうございます。
丁寧な解説ありがとうございました。
いつも大変お世話になっております。今回も適切な表現をたくさんご教示いただきとても勉強になりました(丁寧さの程度がよく理解できていないことがありますので、お教えいただけ大変助かります)。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
質問ご回答、ありがとうございました。
ありがとうございました
Megu先生 こんにちは! とても解りやすい解説をありがとうございました。 また、よろしくお願いします!
今回も大変お世話になりましてありがとうございました。文法的にはあっていそうなのだけれど、この言い方で自然なのかな?といつもおっかなびっくりのところがありますため、修正に加え、より適した表現をたくさん教えてくださるMegu先生の添削、本当に感謝しております。今年も大変お世話になりましてありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。どうぞよいお年をお迎えください。