こんにちは、 添削ありがとうございました。最初のthe most は、先日添削でmy most を指摘されたのですが、確かにその時は後に修飾句を付けていました。なるほど、今回は書いていて違和感ありましたが、解説頂いて理解できました。the other day の関連の内容は知りませんでした。覚えたいと思います。また、機会ありましたら宜しくお願いします。
添削ありがとうございました。 細かなご指摘たいへん参考になりました。 またの機会にもよろしくお願いいたします。
またお願いします。
分かりやすい説明で、理解できました。ありがとうございます。
Maritimecastle先生 この度は大変わかりやすい解説ありがとうございます! 文法の奥深さを改めて実感しました。 次回もよろしくお願いします。<(_ _)>
こんにちは、添削ありがとうございました。今回添削頂いた内容で、決まり文句、自然な表現というのは、海外経験が無い私にとって最も疎い部分で、これまでも多く指摘されていて、当たり前ですが少しずつ覚えて行ければと思っています。あと冠詞もです。また、機会ありましたら宜しくお願いします。
とても迅速な添削、ありがとうございました!
添削ありがとうございました。 pester power を用いた例文を参考に例示していただけたらと思いました。 今後ともよろしくお願いいたします。
分かりやすく説明していただき感謝します。トム様いいですね。是非お願いしたいです。ありがとうございました。
自然な表現を、詳しく説明していただき感謝します。とても分かりやすかったです。ありがとうございます。
丁寧で分かりやすいご説明をありがとうございました。特に細かいニュアンスの説明は、教科書からは学べないことも多く、自分の作文を指摘していただくことでより理解が深まるのでとてもありがたいです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ご丁寧な添削とお励ましありがとうございました。勉強になります。、今後ともよろしくお願い申し上げます。
分かりやすい解説ありがとうございます。 ネットでビリヤニを見てみたら、おいしそうでした(*'▽')また作ってみます。 marineという単語に下味とか漬け込みという意味があることを知りませんでした。微妙に日本のマリネとニュアンスが違うんですね。 よく私は並列して単語を書いてしまい、自分でなんか変だなと感じることがよくあります。回りくどい文章がとてもスッキリしました。ありがとうございます。 また添削よろしくお願いいたします。
添削してくださりありがとうございます!どんどん英語でメールを書く練習をしていきたいと思います!☺️
先生添削ありがとうございました。ビジネス英語が書けるように教えて頂いたことを実際にものにできるように頑張っていきます。estimationを見積もりと勘違いをしていました。確かにestimateですよね。自分に驚きました。